見出し画像

一軒家の充電ステーションの最適化の限界とは

おはようございます。
今日もいい1日ですね。

三連休の真ん中の今日ですが、
家族は親戚と芋煮会に出かけており。

「猫の世話」を理由に家にいる私は、普段は出来ない「あれをもう少しこうしよう」を楽しんでいます。

そうなってくると大事なのは、「在庫処分」という名の、「冷蔵庫の中にある賞味期限の近いもの(≒すでに切れてるもの)」の処分(飲み食いする)なのですが

それはそうと。


もうあれじゃない!?

充電しないといけないもの多くない!!!?


いや、私の教育方針?
が、よくないの?かもしれないですけど!

一旦書き出してみますと

  • Amazon Fire tablet 2個(USB C)

  • お風呂入る時用のタブレット 1個(マイクロUSB)

  • Androidスマホ 2個(USB C

  • iPhone 2個(ライトニング)

  • iPad 1個(ライトニング)

  • Appleペンシル(ライトニングのメス)

  • タブレットのペン(USB C)

  • どこかのメーカーのワイヤレスイヤホン(USB C)

  • どこかのメーカーのスマートウォッチ(独自の充電器)

  • どこかのメーカーのワイヤレスヘッドセット(独自の充電器)

この量!

子供(5歳と10歳)は、もうこの先、スマホやタブレットで生きていくだろうから、普段から使わせようだとかで、
親の「お古」を捨てずに、「お下がり」している現状はもちろんあるにせよですが

どれだけ充電しないといけないのかしら!!

と、思いました。


アホくさ!

いちいち充電器に戻すのアホくさ!!

結果的に、置くところ作って、
ケーブル隠すボックスも使ってー

って!
アホくさ!!

全然片付いた気がしない!

どうしてんの!?
みなさん!

これ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?