見出し画像

今週のウルトラマン2023/10/8~10/14

ニュージェネレーションウルトラマン

ウルトラマンブレーザー

第14話「月下の記憶」2023/10/14

デルタンダルとの空中戦がめちゃくちゃ熱かった。
途中で地球の怪獣であることが明かされたけど、それを考えると体色が紺というか黒っぽいのは、目立たないような生存戦略なのか?
地球に天敵かめちゃくちゃ強い怪獣がいる可能性があるな…
あとステルス戦闘機に似ているのが収斂進化っぽくて好き。

空中戦は〜とか言っているけど、アースガロンけっこう飛んでる。
ヤスノブ、すごいよ。

ゲント隊長とエミ隊員のやりとりは、ブレーザーの屈指の名シーンやった。
エミ隊員を中心に人間関係と物語にどんどん深みが出てきて今後のストーリーがめちゃくちゃ楽しみ。

何か知ってそうな偉い人出てきたな…


平成ウルトラマンシリーズ

ウルトラマンティガ

第6話「セカンド・コンタクト」1996/10/12

未知との遭遇、SFの真髄…!!
こういった題材では人間側のネガティブな面が描かれがちだけど、ホリイ隊員の科学者として未知のものやことをまずは受け止めて、受け入れようとする姿勢が本当に良い。

ただ形状と言葉の違いを乗り越えても、克服出来なかった文化の壁…
それを「友達」「ごちそう」の2単語で表現するセンスが凄すぎる。
前半のホリイ隊員の思いや行動がある分だけ、辛い。

空中戦格好良かったな。
ティガはどのタイプも良いけど、スカイタイプの紫色すごい好き。


ウルトラマンシリーズ

ウルトラマン

第13話「オイルSOS」1966/10/9

ペスターの形状面白い。
足が4本あってそのアップでコンビナートを襲う描写なんてどうやったら思いつくの…

仕方ないとは言え、イデ隊員に対して厳しいな。
そういえばなんでペスターの顔コウモリに似てるんやろう?

あと急に新技を披露するウルトラマン面白いな…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?