マガジンのカバー画像

有料記事まとめ

5
有料で販売中の記事を集めました!是非ご覧ください。よろしくお願いいたします!
運営しているクリエイター

#つくってみた

鉄道ミニジオラマ「5」

こんにちは。今回は桜のあるローカルジオラマを作っていきます!東北本線の白石川堤一目千本桜をイメージして制作します! ・ジオラマテーマ以上の3つテーマにして作っていきます! ・準備・下地100均のクリアケースにスチレンボード 3mm厚とレールを接着します。桜のライトアップ用のLEDの穴も開けます。 下地にスチレンボードを使うので、発泡スチロール用の接着剤を使用します。ゴム系接着剤だと発泡スチロールが溶けてしまいます。 この後バラストを茶色で塗装をするのでケースの周りや線

鉄道ミニジオラマ「2」

こんにちは。今回は桜のある風景をテーマに制作しました。なかなかいい感じに出来たと思います。 ・ジオラマテーマ以上の3つをテーマにして制作していきます! ・準備 ・下地ストラクチャーやレールなどを仮置きしイメージを膨らませます。意外とイメージを膨らませるのも楽しいです! 100均のクリアケースにスチレンボード 3mm厚とレールを接着します。ストラクチャーのLED配線の穴を開けます。 ※下地にスチレンボードを使うので、発泡スチロール用の接着剤を使用します。ゴム系接着剤だと

有料
480

鉄道ミニジオラマ「4」

こんにちは。今回も簡単なローカルジオラマを作っていきます! ・ジオラマテーマ以上の4つテーマにして作っていきます! ・準備・下地100均のクリアケースにスチレンボード 3mm厚とレールを接着します。 下地にスチレンボードを使うので、発泡スチロール用の接着剤を使用します。ゴム系接着剤だと発泡スチロールが溶けてしまいます。 この後バラストを茶色で塗装をするのでケースの周りや線路の接続部分をマスキングします。 ・バラスト線路にバラストを撒きます。その後、ボンド水で固着させ