ゆっく

働く母。2023中学受験予定。娘は小3夏期講習からSAPIX通い。

ゆっく

働く母。2023中学受験予定。娘は小3夏期講習からSAPIX通い。

最近の記事

入塾から半年経っての覚書 その①

小3の夏期講習から入塾してから早いものでもう半年。来週からいよいよ新4年生となるので、この半年の総括を。 3年生の間の塾における目標は以下の3つでした。 ①電車通塾に慣れること ②塾と家庭学習のサイクルを回せるようになること ③新4年のコースを決める1月の組分けテストでなるべく上位クラスに入れるように計画的に勉強を進めること ①電車通塾に慣れること3年生のうちは週1なのでそんなに負担はなかったように思います。 共働きなので、行きは一人で(同じ小学校のお友達も同じ塾に通っ

    • 【2019秋】文化祭行脚まとめ

      バタバタと過ごしているうちにすっかり年も明け、来週からは新4年生としての塾のカリキュラムが始まります。 入塾してちょうど半年が経ったところなので、塾生活についても触れておきたいのですがそれはまた別記事にて。 もはや、うろ覚えどころではないのですが、小3の秋に見てまわった文化祭の学校名を備忘として残しておきます。 ・9/8(日)浦和明の星 ・9/14(土)渋谷渋谷 ・9/15(日)渋谷幕張 ・9/21(土)吉祥女子 ・9/28(土)広尾学園 ・9/29(日)桜蔭 ・10/14

      • 小3 サピックスオープン受けました

        先日の3連休の最終日、サピックスオープンを受けてきました。 午前中は女子学院の文化祭へ行き、 (文化祭については別記事でまとめたいと思います) お昼を食べてから塾へ、 終わってからピアノレッスンというなかなかハードな1日で娘も疲れたようです。 娘のクラスだといつもの半分くらいの人数が受験していたように見えました。内部生はあまり受けないのかな。 実力テストということで、特別なことは何もせず、いつもの学習のみで臨みました。  さて、テストの内容について覚書。 国語は物語文

        • 【感想】三田国際学園 学校説明会(8/3)

          ※あくまでも個人の感想です。ご了承ください。 こちらは単身で伺いました。 用賀駅から歩いて徒歩10分弱。閑静な住宅街を抜けて、緑いっぱいな校舎。 雰囲気も明るいし、校舎もきれいで非常に好印象。 ●よかった点 ・学園長の大橋先生がもともと広尾学園を立て直した先生ということで、まだまだ学校自体もこれからの伸びしろがありそう。 ・先生方のプレゼンが非常に上手。資料も見やすく、説明もわかりやすく、プレゼン慣れしている印象を受けた。 ・教育理念に共感。英語、コミュニケーション、サイエ

        入塾から半年経っての覚書 その①

          【感想】栄東 学校説明会(7/15)

          こちらももう2ヶ月以上前。 あくまでも個人の感想です。ご了承ください。 駅から割と歩く。途中で案内に立っているネイティブの先生に挨拶された娘。 物怖じせず受け答えできて、先生に褒められており恥ずかしそうにしていた。 到着した時はホールにもう入れず、別の講堂でライブ中継を見る形。講堂も立ち見が多数で、すごく多くの人が来ていた印象。 勉強一辺倒!と思いきや、鉄研の話など、割と部活動にも力を入れているんだなと思った。 ただ女の子の印象があまりない。 ●よかった点・完全給食!

          有料
          100

          【感想】栄東 学校説明会(7/15)

          【感想】早稲田実業学校 オープンスクール(7/13)

          もはや2ヶ月以上前なので、さらっとだけメモ。 あくまでも個人の印象なので、ご了承ください。 全体的には非常に好印象! 娘も共学はいやーと言っていたものの、帰路についてみると、 この学校は好きと言っていた。 ●よいと感じた点・学校が広い グラウンドも体育館も広いし、そもそも校舎も広く、全体的にのびのびしている印象。 ・在学生、卒業生の早実愛が深い これは付属校ならではですかね。 仲間意識も強いし、 高3でも文化祭に全力投球できるというのは、 一般入試を回避できる付属校であ

          有料
          100

          【感想】早稲田実業学校 オープンスクール(7/13)

          志望校の選び方を考える

          今までの自分の人生を振り返ってみると、私自身は、志望校を高校も大学も自分で決めてきた。いくつかの学校を比較検討してみた中で、学びたい学問から学校を絞りこんでいって、その中でも特にやってみたい!と思えた独自のカリキュラムがある学校を第一志望にしよう、というやり方。 行きたい学校があるから、その学校に向かって受験勉強した、と言える。 娘にも熱望する学校を見つけてほしいなというのが、今のいちばんの願い。かつ、その学校が、親としてお金を払ってもいいと思える学校であってほしい。 そ

          志望校の選び方を考える

          3年生7月入室テストに向けてやったこと&テスト結果

          娘は7月の入室テストを受けて、夏期講習からSAPIXに入室しました。 入室テストを受けると決めてからの、およそ40日間でやったことを書いてみようと思います。 ●前提 ・公文に通っていたので、基本は公文での先取り学習。 (算数:年年少〜3年生5月、国語:年少〜3年生7月、英語:年中〜3年生6月) ・市販ドリルは長期休みの時のみ投入。(思考力系・パズル系ドリルなど) ・漢字は先取り学習。2年生の2月に漢検6級を受検して、19●/200点で合格。 ※追記 3年生10月に漢検5

          3年生7月入室テストに向けてやったこと&テスト結果

          夏期講習を振り返って

          先日、後期の夏期講習が終わったので、 忘れないうちに覚書。 SAPIXの3年生の夏期講習は、 国算理と、国算社の1日がわりで4日連続、中1日休み、そしてまた4日連続の計8日間。 本人曰く、授業は大抵面白かったようですし、 塾自体は楽しく通えたようです。 ここからは親としての振り返りなのですが、 当日、そしてその後の復習をいつのタイミングでどのくらいやるべきかの判断が難しかった…。 そもそもテキストのボリュームが多いので、 3教科を満遍なくやるには、時間も本人の気力も続

          夏期講習を振り返って

          中学受験2023に向けて

          小中高は地方公立→東京私大文系卒のアラフォーWM。 1人娘は小学3年生で夏期講習からSAPIX通塾開始しました。未知の中学受験に片足突っ込み、不安もたくさん。今はひたすら情報収集の時期かなと思っています。 学校説明会や学園祭に行ってみての感想や、通塾について、共働きでの勉強サポートなど、中受にまつわるあれこれを思考整理のために書いていけたらと思っています。

          中学受験2023に向けて