見出し画像

大会の注意事項

おはようございます。仮面です。
いよいよ全国大会が目前に迫ってきました。
私もプレファイナルからの参加予定なので、当日お会いした方よろしくお願いします。
さて、今回は全国大会直前といこうとで改めて参加する方々への注意喚起としてこの記事を書いています。
と言っても他のTCGを触っていたり、大会に慣れている人にとっては当たり前のことですが、今回の大会が大型大会は初めてというプレイヤーもいらっしゃると思うので、この記事をきっかけにご留意いただけたらと思います。

事前準備

1.デッキの確認をしましょう

採用しているカードは合っているか、デッキの枚数やバスター、ショットの数は合っているか今一度ご確認ください。
練習で他のカードと入れ替えたり、別のデッキとカードを共有しているとたまにやらかします。
本番で提出していたレシピと中身に相違があった、カードの枚数がルール違反だったなんて笑い話にもなりませんので、お気を付けください。

2.綺麗なスリーブを使用しましょう

スリーブに傷があったりするとマークドと指摘されてもおかしくありません。
自分はそんなつもりなくても、判別できてしまう時点で問題です。
トラブルの原因となりますので、可能なら直前にスリーブを新調するのがおすすめです。
また、入れ替える際は総入れ替えしましょう。
これも開けたての新品のスリーブとある程度使っているスリーブで分かる場合があります。
ちなみに破れているものは論外なので、今すぐ交換しましょう。

試合中

1.シャッフルはしっかりとしましょう

基本的に試合開始前はシャッフルは3種類くらいのシャッフルをします。
ファローシャッフル→ヒンドゥーシャッフル→ディールシャッフルを組み合わせることが多いです。
その後、必ずお互いのデッキを相手に渡し相互でシャッフルをしましょう。
相手にもシャッフルをしてもらうことで、デッキの操作はしていないと言えます。ビルディバイドでは3山や4山に分けて、相手が積む順番を指定することが多いですが、お互いにデッキを渡してシャッフルするほうがより公平です。
最初にディールシャッフルをする方が多い印象ですが、上の順番でシャッフルした方がより無作為に行えると思います。
試合中の効果やルール処理によるシャッフルでディールシャッフルをするのは時間がかかるので、ファローとヒンドゥーの2種を行なえば十分だと思います。ここでも必ず相手にシャッフルしてもらいましょう。

2.宣言と確認はしっかりとしましょう

ビルディバイドに限りませんが、TCGはDCGと違いアナログのゲームです。
故に、お互いで協力して1つ1つ処理をしていかないと成立しません。
ターンやフェイズの移動、カードの使用や攻撃等の宣言はしっかりとするべきです。確認も同様です。お互いしっかりとゲームを進行していけば公平ですし不必要なトラブルも起きません。
トラブルが起きなければ余計な時間も使いません。

上記のことはこちらの方の記事が参考になります。ぜひ読んでみてください。

3.制限時間に気を付けましょう

今回のプレファイナル、ファイナルには上記リンクに記載されている通りの時間制限が設けられています。
時間を使う要因は様々ですが、自分だけの時間ではなく相手とも共有している2人の時間です。どちらかが一方的に使用し続け奪うことになってはいけません。プレイの速さ等は人によって違うので、遅い人全てがいけないわけではありませんが、制限時間があるということは意識しておきましょう。
時間が切れたその先に待っているのは「両者敗北」という名の地獄です。
時間切れについてはこちらの記事をご参考ください。


4.両者敗北に気を付けましょう

お互いに損をします。予選はスイスドローで進行するとのことなので、オポーネントで順位がでると思います。
この時、両者敗北しているより相手が勝っている方が自分の順位も上がりやすくなります。
この方の記事を参考にしてください。

5.困ったらジャッジを呼びましょう

カードの処理、試合中のトラブル等、様々な場面で困ったこと、確認したいことは起きます。そんな時はすぐに、迷わず、ジャッジを呼びましょう。
大型大会は様々な人がいますし、初対面で試合している卓も多いと思います。緊張している人もいるでしょう。そんな中で何試合も行うので、当然何か起こることはあります。カードの処理が間違えたかもしれないし、確認などの為に一旦置いたカードがそのままになっているかもしれません。
お互いに気付いて、納得ができての進行なら問題ありませんが、納得できない場合や、疑問に感じた場合は公式のジャッジに頼りましょう。
ちなみに、何か言いたいことがあればその時にジャッジにちゃんと言いましょう。、ジャッジを呼んでいるにも関わらず、その時はお互い納得していると言っているのに、後から本当は納得していない、おかしいとずっと言っている人を色々なTCGで見かけます。というか流れてきます。
イカサマは論外ですが、本当に間違えただけの場合もあります。
ちゃんとその場で解決しましょう。

最後に

全て、様々なTCGで言われていることなので、当たり前の事と言えば当たり前事なのですが、どれも1つ1つ意識しておけば済む簡単なことです。初心者でも上級者でも変わりません。お互いに気を付けておけば余計なトラブルもないし、変に時間を奪うこともありません。
嫌な気持ちになることもないので、気持ちよく最高の試合をしましょう!
最後まで読んで頂きありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?