プレゼンテーション

人の感情に触れるのが好きなんだ(まよなかめがや#8)

ぼくの大切にしている言葉に
「ひろしは人が好きだよね」がある。

これは大学を卒業するときに同じクラスの友だちがかけてくれた言葉だ。
人見知りだったからあまり人が好きっていう認識はなかったけど、なんとなく言われてみると人と話すことは好きだし、みんなで同じ方向を見て何かするとかめっちゃ好きである。


今日は社長と出張だった。

いつも厳しくいろいろ言われてなかなか落ち込まされていたりするけれど、こういう人間的な面を見れると改めてその人の魅力に気づいたりして、好きだったことを再認識させてくれる。

ローストビーフめっちゃ美味しそうだったな。


ぼくの「人を好きだ」という言葉の中身はきっとその人の感情に触れて、共有することなんだと思う。
嬉しいとか悲しいとか楽しいとかツライとか、ポジティブもあればネガティヴもある。


どちらかといえばもちろんポジティブな方がいいけれど、それでも身近にいる人と
どんな感情でも共有できるのは、なんだか生きている感じが強く強くして、うまく言えないけれどなんだかぐっとくる。


今日はまた想い出に残るいい日だったと思う。

かめがや ひろしです。いつも読んでいただきありがとうございます。いただいたサポートは、インプットのための小説やうどん、noteを書くときのコーヒーと甘いものにたいせつに使わせていただきます。