見出し画像

めんどくさがり

今日の1冊

オーディブルでみつけた。
私はかなりのめんどくさがりなのでどんなものかと聞いてみた。

著者の職業は、作業療法士。
人の脳や体に合わせた戦略をたて、その人の脳が自ら実行できるようにしていくという。

脳に通じる命令を出すことでめんどくさいが消えるというもの。
精神的なものに働きかけるというような感じではなく医療専門用語が出てきて脳をいろんな機械で研究し、こう言うとここの回路が繋がってみたいな化学的根拠があるような説明が続き、自己啓発本より説得力があるように感じた。

1回聞いただけなのでうまく説明できないけど、なんかやれるかもと思った。

めんどくさがりは、意外とメンタル的な事も関係なくもないようで確かに呼吸が浅く鬱っぽい時まったく体が動かない。

最近ヨガ教室のオンライン教室に入ったが、呼吸法をしてから心身ともにすこぶる調子がいい。

あんなにめんどくさがりだったのに体が動く。 

それと、この本の内容を聞いた時に、ヨガの先生の話と共通点があり、何千年も前からあるアーユルヴェーダのすごさも感じた。
まだかじっただけだけど。

2022年6月発行で内容も最新。
オススメの1冊でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?