見出し画像

推しの本は紙でも買う

皆さま、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

本日も離乳食拒否の息子くん。
無理やり食べさせてご飯が嫌いになって欲しくないので
泣く泣く断念。

どしたのかな。
お乳はたくさん飲むからまた様子見。

その辺にあるものは全部口にいれるのに
スプーンはだめ。
だからはっきりとした意思で離乳食いやーってなってると推測。
まぁ生きてるからいいよ!

息子が生まれてからは両手が塞がることが多いので
空いている耳をよく使うように。
AudibleやVoicyで推しの配信や本を
読み漁るようになりました。

耳読や配信を聴くのはすごく便利。

でも、本に関してはやっぱり
紙で読むのと耳で読むのとでは
私は紙の方が頭に残る気がする。

でもいつも紙の本を持って読めるわけではない。
なので私は、耳読して気に入った本は
紙で買うことに。

推しの本は紙でもかえ!
(Kindleもいいとおもいます。)

そして、推しは推せる時に推す!

グッズと同じで手に取れると
なんだか嬉しい。

私の最近の推しは尾石晴さん。
耳読と本で読むのでは内容同じなのに
なんだか違うものを読んでいる錯覚を味わえる。

1冊で2度美味しい!

息子が生まれてくれたおかげで
いろんなものに出会えて
いろんな推しが増える。

いつもありがとう。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?