悪口、気にしたら負けな理由

ようやく手に入れられて、やっと読み終えられた1冊について、書いていきます。

「悪口、気にしたら負けな理由」
著者は、あのInstagramで有名な、とくれなさんです。
彼女を知ったのは、2019年が終わろうとしていた頃。
当時は色んな人間関係で精神的に追い詰められ、ストレスで髪色が変わるということを経験してしまったのです。
ストレスの原因になっている人に出会う度に呼吸困難になり、ご飯も食べられなくなってしまいました。
自分の周りにいる全ての人にも、信用できなくなっていたのです。

誰彼なしに接していたけれど、一体本当の友達ってなんだろうなと考えていたそんなときに、とくれなさんのInstagramに出会いました。
初めて見たのは、「スヌーピーの名言集」。

「友情とは、君が本当に誰かを必要としたときに、来てくれて、側にいてくれて、そして君の元を去らなかった人のことなんだ。」

これを見て、
友達って数が多ければいいんだってものじゃなかったんだ。
これに当てはまる人は両手で数えられるくらいの人だけなんだ。
ってことに気付かされました。
それから他の投稿を見るようになって、共感できることばかりで、顔を見たこともないけれど、言葉だけで通じ合えることもあるんだなって思いました。

時が流れて、本を出版することになった、というお知らせを見たとき、本当に嬉しかったです。
人間関係などで悩む度に、とくれなさんのあの言葉を思い出せ!と1人でブツブツと心の中で言っています。
これまで他人の言いなりになって自分が見えなかったけれど、
自分の心の声を聞いていいんだ、正直に全てを受け止めることなんてないんだ、と考えを変えることができました。

とくれなさんに出会ってから、本当に人生が変わったような気がします。
言葉が丁寧でとても分かりやすく、読書が苦手な私でもすぐに読めました。
私の心を動かしてくれた、大切な1冊です。

#悪口気にしたら負けな理由
#とくれな
#Instagram
#読書日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?