見出し画像

なんで生きてるの?

東京で生きてると、常に遅れてる気がする。急かされて生きられるからこそ東京なのかもしれないけど。5年東京に住んで、落ち着いて過ごした日の方が少ない、気がする。

人生に目標を持てって散々言われてきたけど、目標持つとしんどいから嫌だって毎回思う。そりゃ偉い人が言うんだから、従った方がいいんだろうけどさ、、てか、偉い人って誰のこと???

偉い人ってその時々で変わる。下につく人も上の立場がなくなれば、別の強いものの下に付こうとする。まあ当たり前だよね。そんな明日にもザコになるかもしれない人にぺこぺこ頭下げるなんてあほらしい。ぺこぺこされていい気になってる人もさらにあほらしい。

上司が怒ってるのをみた。公開説教みたいなもの。あーこわい。いくつになっても言う通りにできない労働力は「修正」させられるし、その人もさらに上の人に「修正」されているんだなーって思った。これだから仕事はしんどい。

なんで生きてるんだろ〜ってそういう時に思う。どれだけ頑張っても、すぐ年取ってまた頑張らないといけなくなるからな〜って。ぼーっと寝ていたいとも思うけど、労働者はそんなことできないんで。困ったよ。実家帰るか。まったく。

ただ暇つぶしで生きてるんじゃないんだよな。そう思いたいけど、早くこの瞬間が終わらないかな〜ってよく思う。5分くらいすると、また思う。この瞬間が終わっても、また別の瞬間も嫌な気分だな〜。どうして、大人ってこんな生き辛いの?社会のせい?僕のせい?もしかして、誰のせいにもしちゃいけない?

せめて頭の中くらい好きな事でいっぱいにしてたいんで、雑誌読んで寝ます。

お昼代にするつもりです。お菓子買ってあげる感覚でお願いします