見出し画像

一番くじD賞 HG1/144 ガンダムルブリス ソリッドクリア レビュー

1/144ガンダムルブリスソリッドクリアのレビューです。

外箱

水星の魔女のキットの箱のデザインいいですよね。地方では通常のルブリスを手に入れるのが困難ので再販待っている間たまたま一番くじで手に入れたルブリス作っていきたいと思います。通常のものは手に入り次第作ります。いつになることやら。

ランナー
ランナー

ランナー少ないですね。最近のキットはポリキャップが少ないと聞いたのです。ほとんど見当たらないですね。ポリキャップというのは、ガンプラで丸い小さいのが並んでいる、PCランナーっていうのがあったのですが、それのことですね。可動させるとき合体させる前にはめ込んで使っていたのですが、最近は少なくなってるみたいです。技術の進歩すごし!!!

ランナーアップ

ちょっと画像では分かりにくいですが、黒いランナーなのですが、実際見るとただの黒ではなく少しシルバーな感じになってます。ガンプラ組んだときに、少しいつもより、黒い部分がただの黒ではないので、素組感が少なく感じます。

説明書
完成

かっこいいですね。4時間ぐらいでは組めるのかなというイメージです。最近のキットはパーツ数少ないんですね。かなり驚きました。それにしても可動域がすごいです。ポーズ決めてるときにここまで可動するんの?ってなってました。

背面

背面もかっこいいですね。

アップ
背面

ルブリス、スラスター足の前についている珍しいタイプなんですね。画像ではわかるようにスラスターの部分黒だけとちょっとてかってる感じしません?通常のルブリス作ったことないのでわからないのですが、このルブリスはちょっと加工されます。

かっこいい

このキットよかったのでルブリス通常のもの定価で見つけたら速攻で買おうと思います。最近ガンプラも人気はすぐなくなってしまうので、大量にあるから次かいにいこって思ってたらなくなってる!!!!なんていうことがよくあるんですよね。それでエアリアル買えなかったのですが、最近定価で見つけたのでよかったです。ガンプラ買いすぎたので、フィギュアレビューは少しお休みして、ガンプラレビューガンガンやちゃいます!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?