かんばらくん

Re.Hatch株式会社で全力疾走中です。 https://re-hatch.jp/

かんばらくん

Re.Hatch株式会社で全力疾走中です。 https://re-hatch.jp/

最近の記事

潜る。潜る。潜る。何年潜ってもいつか這い出れる日まで。

どうもかんばらです。 記事を書いて今回も言語化していきます。挑戦の過程にいる人には少しでも元気を、かんばらの進捗を知りたい人には頭の中を。 実は今関西にいます。フルリモートで働いてます。家をプチ事務所化して家庭用コピー機に接続しコピーまでできるような体制で。 コロナ前には訪問が当然のように商談をしていたのが嘘みたいに「ZOOMで」というキーワードが流行語大賞になりそう。 完全にRe.Hatchに振り切り始めて約半年が経ちました。髪の毛の成長も同じく半年経ちました。バリ

    • そろそろ髪の毛切れよ。〜2月からの5ヶ月感をざっと振り返る〜

      どうも、かんばらです。 一昨日プレスリリースを出したんですが、PRってすげぇってことを感じさせてもらえました。続々と問い合わせもいただいており、めちゃめちゃ嬉しいです。まじで始まったばかりなので、本当にここから。 お問い合わせいただいたお客様には1人1人電話でお話しをさせていただいているのですが、ドンピシャに課題感を解決できそうな会社様もいらっしゃり鳥肌立つほど嬉しい気持ちになっています。 これからどんどんお客様に使っていただき、より市場ニーズに答えられるサービスにでき

      • トップの成長が終われば、組織の成長が止まる。

        こんにちは、かんばらです。 写真は大学3年生?ですかね。w 社会に文句ありますみたいな顔で懐かしい。(すみません、どうでもいいですね。) めちゃめちゃ久しぶりにnote書いてます。 ちなみにコンテンツマーケティング用の記事を日々量産するために一生懸命文字を打ちまくって、コンテンツ考えてって仕事はずっとやってます。 文字起こしのツール活用とかも機会があれば記事にできればと思います。 さて今日で5月が終わりますね。(書きながら日をまたぎますねw) 1日が本当に一瞬で

        • 会社に入ってもっとも学んだことは”箸の持ち方”、”ごはんの食べ方”だったと思う。

          こんにちは、かんばらです。 最近、書き溜めた記事タイトルが眠っているものの発信できていないので、書きたいタイトルを増やしつつ時間があるときには発信できるようにしたいなと。(自己満足) 世の中の情報を見たり、実際に多くの方とお話させていただく中で、 転職が当たり前の時代にスキルをどう磨くか?とか これから時代、何のスキルを身に付けるべきなのか?とか そんな意思決定が多いように感じてます。(触れるメディアが原因?) それはそれで当然のこととして決断できればと思いますが

        潜る。潜る。潜る。何年潜ってもいつか這い出れる日まで。

          「新卒で入った会社」を週3,4で働きながら複業をしている僕が何を考えているか。

          こんにちは、かんばらです。 新卒でネクスウェイに入社し社会人3年目の下期を走っています。 周りの方に支えられ、育てられ、ここまでこれたと感じます。 入社当時の自分は敬語が使えない社会不適合者だったので、ぶつからなくてもいい壁にたくさんぶつかってきたと思いますし、これからもぶつかりまくる予定です。 周りのみなさん、これからもよろしいお願いします。(笑) それぞれの仕事について人事という役割を持つ傍で個人事業主として、自分達で立ち上げた会社メンバーとして合計3〜4つのこ

          「新卒で入った会社」を週3,4で働きながら複業をしている僕が何を考えているか。

          決めることの難しさについて

          こんにちは、かんばらです。 最近ある人との対話を通して感じたことを言語化しようと思い、書きました。 抽象度の高いこと、不確実性の高い世の中に対しての耐性はそれなりにあるのかなとおもっていたのですが、その具体化や意思をどこに持つのか、そんな内容になってます。 人間というのは生涯”無知の知”と対峙する生き物 2019年11/24、僕は2019年11/23に戻ることは出来ず日付を跨げば、2019年11/25を生きることになる。 毎日が刺激だらけでその度に疑問が起きググればあ

          決めることの難しさについて

          僕が”人事の面談で自然と意識していること”がやっと言語化できたので忘れないうちに書いただけ。

          こんにちは、かんばらです。 貼り付けている画像は全知全能の神ゼウスです。今回の画像はちゃんと内容とリンクしています。 記事を書き溜めて行くなかで「これは公開すべきなのか?」みたいな心の中の現象が発生しているので、実は書いた物を全部だしているわけではありません。 ただこれは公開してもいいかなと思ったので、公開します。 なぜ僕がいろんなことを言語化しはじめたのかまず、 皆さんはどうやって”普段自然とやっていること”を言語化してますか? そもそも「そんなことすら考えてな

          僕が”人事の面談で自然と意識していること”がやっと言語化できたので忘れないうちに書いただけ。

          自己を分析することは”就活だから”ではなく、人生において大切だと思う。

          こんにちは、かんばらです。 先日の初noteから「自分の思考の整理」と「少しでも誰かの参考になればいいな」という気持ちで引き続き書いてます。実は人事をやりながらも将来的に事業サイドへ行きたいと思っているので、人事としての観点を残しておくため(忘れないために)でもあります。 トップ画像は学生時代にオーストラリアで働いていた時の写真です。シェアハウスに住み(隣にいるのはシェアメイトだったKate)、移住も真剣に考えていたタイミングだったと記憶しています。(人生の価値観を形成し

          自己を分析することは”就活だから”ではなく、人生において大切だと思う。

          選考会をオンラインで実施して正解だった話。

          はじめまして、かんばらです。 (株)ネクスウェイで人事をしており、約3ヶ月ほどかけて選考会のオンライン化を実装したので記事にしてみよう思い書きました。今後も不定期で発信していこうと考えています。 トップ画像は学生時代にラオスに行った時の写真です。コンドミニアムのすぐ後ろに広大な山々があり、そのコントラストに魅せられた時の写真です。(記事との直接的な関連はありません) 目次は以下です。 (1)オンライン化のワケすでにオンラインでの会社説明会や面接などは実施している企業は

          選考会をオンラインで実施して正解だった話。