星空フィルター「ほしみえくん」の作例集(1)

星空フィルター「ほしみえくん」を実際に使った作例をご紹介します。

星空以外のものやあえて光源が視野内入った場合にどのような効果があるかについても作例でご覧頂けます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ほしみえくん」は光害低減機能とソフト機能を併せ持った、星空撮影向けの樹脂製ハイブリッド型フィルターです。

光害を低減させる特殊な色素を添加した耐久性の高いポリカーボネート樹脂製フィルターに拡散コートを施した安価な入門向けフィルターで大口径レンズにも対応可能です(~86mm)。

市街地から郊外にかけて調査蓄積した膨大な光害スペクトルデータを効果的に光害を低減する為に適した色素を添加したソフト機能付加型のマイルドな光害カットフィルターです。

地上の街明かりなどが照らされた雲の反射光を低減すると共に、明るい星を滲ませて拡げる事によって星座を強調する事が可能です。

実際にレンズに取り付けて使用するには別途フィルターホルダー(100mmx100mm)とレンズフィルター径に適合したプレートが必要です。

参考:
https://www.kenko-tokina.co.jp/imagin...

一般的な枠付きのフィルターと異なり、フィルターホルダー上でフィルターをスライドさせる事によって効果を調整する事も可能です。

定価:12,500円(税抜)
サイズ:100mmx100mmx2mm
材質:ポリカーボネート

HP: kamatascience.jp
Mail: kamatascience@me.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?