見出し画像

深海魚水族館珍道中

キムロニウム+火ママ
混ぜるな危険!ノープラン小旅行記録

前日
21:00 熱海乗り換えであることを鑑み、ぱんつ・靴下を持って行こうとLINE
ワクワクしすぎて眠れない小学生のような2人

10:05 新橋駅北口集合
2人とも張り切って早く着きすぎる
新橋駅で20分ほど電車を待つ
本日の深海魚水族館情報みたらなんと今日はメンダコちゃんがいるそうです!
ひゃほー!

10:36 新橋→沼津へ
鈍行だけどなんやかんや水族館魚図鑑とか見て話してたらすぐ着いたわねー

金目鯛列車発見!これ次乗りたいー!

12:52 沼津駅到着
バスどれ?!あった!
(偶然1個目にみたバスが当たり!)

沼津駅→沼津港食堂街
食堂街というバス停の名前に惹かれて本来よりも1個先でおりる↓

13:15 沼津港食堂街バス停
浜焼きとかビールとか海鮮丼の野外フードコート?みたいなのに後ろ髪引かれつつ
本来の目的の深海魚を食しに!↓
次回は絶対ここで食べるよー!!

13:20 海鮮丼佐政にて深海丼🐟

「アブラボウズ」乗ってた!
食べられるんだ…!
その名の通り脂が乗ってて美味〜♡
さらに、カサゴの骨の部分素焼きにしてくれる。塩がきいててうまいーー!!
結論:深海魚は美味。

深海丼

14:00 〜15:20 深海魚水族館
魚の説明にところどころ「とても美味」とか書いてある。水族館の人も食用の目で見てる?!笑
お目当ての水族館のアイドル・メンダコちゃんにご対面。
かわいい!おめめくりくり!
かわいい!耳?うごいてた!居てくれてありがとう!

メンダコライト(本物は撮影禁止)

もう一つの目玉
『冷凍シーラカンス』(ネーミングよ…)
冷凍◯◯って言われると、食材感すごいですよね
深海魚水族館の方々はやっぱ正式に食材として見てる説濃厚になってきたな…


冷凍シーラカンス前

すこしだけグッズ買って水族館を後に。
Tシャツとか欲しかったなー!作ってください!

15:30 シーラカンスソフトクリーム
ビジュアルだけで君に決めた!!!!
美味いかどうかじゃないんだよ、こーゆーのはさ。ね?(美味しかったです)

謎に映えるシーラカンスソフトクリーム

15:44 バスにて沼津駅へ
目の前にバス来ててあまりのタイミングの良さにゲラゲラ笑いながらダッシュ!

16:00〜17:00 沼津駅散策
行こうと思ってた露天風呂は16:00で受付終😭
だ、け、ど!
いつでもあるのがプランB!!!

17:00 熱海駅前温泉浴場
即検索して出てきた1番近い温泉へ!
入湯料500円!
タオル石鹸セット100円!
やっすい!
地元密着のいい温泉だった!ラッキー!
プランBサンキュー!
ていうか、たぶんこっちがプランA!!

熱海駅前温泉浴場

18:00 熱海駅前第一ビル ネパールレストランcircusにて夜ご飯
日曜でどこもやってなかったんだけど、なぜか唯一やってたのが…ネパール料理!
呼ばれたんだと思う。
『熱海でネパール料理』夢でも見てる?

キムロンさんのメンダコパーカー映え!

温泉で熱った体にビールが沁みる!
ククリラムも飲んだし、完璧。
キムロンさんはバナナマンゴーラッシー

19:06 沼津駅より帰路
ビール飲んだしトイレがちょっと心配。
だって鈍行だから…
なのに、向かい合わせの席をゲットして、そこでも缶のハイボール。
命知らず!

旅の醍醐味

乗った車両になぜかインド系DJが!
(寝っ転がりながらスマホでガンガン曲かけてる)
やっぱ引き寄せるよね…インド…

トイレに関しては後半あたりやばくなってくるけど、インド映画に比べたらまだまだ!!!(脂汗

20:50 新橋着
トイレセーフ!!!
キムロンさんは東京駅まで、ここで解散!
家に帰るまでが遠足です!
楽しかったー!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?