マガジンのカバー画像

鎌倉殿通信-note版-

18
今が旬!鎌倉殿に関する情報を発信。
運営しているクリエイター

#北条時政

鎌倉殿通信、はじめます!

こんにちは。鎌倉歴史文化交流館・学芸員の大澤です。 いよいよ来年の1月から、北条義時を主人公とする大河ドラマ「鎌倉殿の13人」がスタートしますね! 当館の職員は、今にも「もぉ~い~くつ寝ると、鎌倉殿の13人~♪」と歌いだしそうな勢いです。 一方で、   ん!?    北条義時って誰?    鎌倉時代ってよくわからないな そんな方々も多いのではないでしょうか。そんな皆様の疑問にお答えすべく、交流館では、広報かまくら8月1日号から「鎌倉殿通信」の連載をスタート! 鎌倉幕府草

【鎌倉殿通信・第9回】北条義時の邸宅はどこか!?

鎌倉の有力な御家人は、一族で複数の屋敷を持っていました。鎌倉幕府の歴史書『吾妻鏡』を見ると、北条義時の邸宅も複数あったことが分かります。 一つ目は、建保元年(1213)に起こった和田合戦の記述に登場する「小町上」の邸宅です。この邸宅は、現在宝戒寺が建つ場所にあったと考えられているので、仮に「宝戒寺小町亭」と呼ぶことにしましょう。ここは義時の弟・時房の所有となった後、五代執権・時頼の邸宅となりました。その後、北条氏の嫡流・得宗家に伝領され、鎌倉幕府滅亡の際は高時の邸宅となって

【鎌倉殿通信・第8回】北条義時の親・兄弟姉妹

大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では、北条一族が大活躍していますね。今回は主人公・北条義時の家族を紹介します。 義時の父は、北条氏を率いる時政。伊豆の在庁官人(国衙の行政実務を担当する役人)を務めています。母は伊東祐親の娘と考えられています。残念ながら、母親については史料にみえず、出産後ほどなくして亡くなったのかもしれません。 兄の宗時・姉の政子・妹の阿波局は、義時と同じ母を持つと考えられます。宗時の生年は未詳ですが、父親の時政が20歳の時に政子、16歳で義時が誕生しているこ

【鎌倉殿通信・第3回】義時と政子の父・北条時政

今回は北条義時や、源頼朝の妻となった政子の父、北条時政を紹介します。 時政は、伊豆国田方郡北条(現・静岡県伊豆の国市)の出身です。治承四年(1180)に頼朝が挙兵すると、時政は一門で頼朝を支えました。石橋山の合戦で敗れた頼朝と共に安房国(千葉県南部)へ渡ります。 その後甲斐国(山梨県)へ向かい、武田信義や安田義定などの甲斐源氏を味方に付けます。この交渉が功を奏し、甲斐源氏が富士川の戦い(静岡県富士市)で平家方に奇襲をかけたため、頼朝軍の勝利は決定的になりました。そして元暦