見出し画像

【本日の活動】Twitter自動投稿を画像付きで行えるようにした。

こんにちは(@t_kun_kamakiri)

今日は14時頃に起きました_(._.)_
今は日付が変わって深夜1時頃ですがやはり1日に一回noteを書くことを習慣づけたいと思い書いています。

Twitter自動投稿を画像付きで行えるようにした。

今日は起きてとりあえずPCを開いて無性にTwitter自動投稿の改良をしたくなったので改良していました。

行ったのはこちらの内容なのですが、

●Googleスプレッドシートに記載している投稿内容を自動投稿
●Googleドライブの画像を4枚以下まで添付可能

画像付きの自動投稿が行えるようにしました。

使っているプログラミング言語はPythonです。

画像投稿の方法はできるようになっていたので、コードをherokuにデプロイしてエラーなく実行できるようにするのに2時間くらいかかりました。

気付いたら夕方でそこからご飯を食べました(;´・ω・)

ココナラ対応

ありがたいことにココナラの依頼が大変多いです。

依頼が多すぎて休止しているのですが関係なくDMが来ます。

おそらくコロナの影響で満足に大学に通えず本当に困っている学生の方が多いからでしょう。
友達とも満足に交流できずひとりで難解な学問と向き合っている形でしょうね。図書館に行ければよいのですが、図書館にも行くことも難しく難解な物理の教科書は一冊がともて高いので学生が軽く購入できるものではありませんね。

だからこそ依頼が多いのだと思います。

僕の家には大量の専門書があるのでだいたい学生レベルの質問は聞けば解決できます('ω')ノ

明日はやることを決めて早く起きようと思います(;´・ω・)

Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?