見出し画像

【筋トレ】毎朝腕立て100回をしている!モテる体作りと肩こり改善。

こんにちは('ω')ノ

3日ほど前から毎朝腕立てをする習慣を取り入れました。

このようなツイートをすると結構皆さんやっているも同じことを考えているようです。

なぜ腕立てをするのか?

毎年6月~8月頃になると体を鍛えたくなります。
それは、夏に向けて露出が多くなるから「いっちょかっこいいところ見せるかー」って意気込んでいる気持ちは無いことはないですが・・・
梅雨が明けて日が出ている時間が長くなって、気持ちが活発になったからです。

26歳~29歳には毎年秋(11月頃)のハーフマラソンに出ていたので、今(6月)~11月頃が最も体を鍛えるにはいい時期なんですよね🤗

モテる体作り

「なぜ腕立てをしているのか」という理由に、活発に活動しやすい時期だからという理由を述べましたが、それなら別にランニングや球技スポーツでもいいのではないかと思いますよね。

実は、モテル体形というのが調査されています。

肩幅を1とすると、ウエストが0.6、お尻周りが0.62が理想的で、お尻周りに軽く筋肉がついて引き締まっているぐらいがベストだそうです。

後日自分の体系を測定してみようと思いますが、一言でどういう男性が魅力に感じるのかと言うと「大胸筋が大きくお腹が引き締まっている男性」です。

これも腕立て伏せの習慣化の理由のひとつに十分なりえるでしょう!

腕立て伏せで肩こりが治るかな?

日常業務がデスクワークオンリーであるため、肩こりと腰痛がひどいです。
腰痛はスタンディングデスクを導入することで改善をしましたが、肩こりはなかなか改善しませんでした。

そこで、先月から毎日2kmのランニングを取り入れました。
ランニングにより気分は爽快になりますが、今一つ肩こり改善にはなりませんでした。

次に「もしかして肩回り全体の筋肉が弱いからなのではないか?」ということを考えました。
もっと肩回りの筋肉が頑張っていれば首と胴体を支えるため、肩こりは治るのではないかと思い、腕立て伏せをやることを考えました。
肩回りの筋肉なら肩甲骨周りの筋肉を鍛えるべきと思うかもしれませんが、筋肉というのは体全体に繋がっているため、大きな筋肉である大胸筋を鍛えて肩をしっかり動かせるようしなければならないと考えました。

調べるとどうやら腕立て伏せは肩甲骨はがし効果があるようです。

3日間、朝の8時頃に腕立て伏せ40回-40回-20回を行っています。

気持ち肩こりが和らいだように感じます🤗

やったー(^^)/

毎日腕立て伏せ100回やっていても筋肉は大きくならないので、

●3日連続100回
●1日20回
●3日連続ダンベル20kg×2で100回

など、筋トレのバリエーションを増やして、気持ちと体に飽きが来ないような工夫をしたいと思います。

Twitter➡@t_kun_kamakiri
Instagram➡kamakiri1225
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)
ココナラ➡物理の質問サポートサービス
コミュニティ➡製造業ブロガー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?