20191224_学習ロードマップ

Wordpressテーマ作成学習ロードマップ

最近漠然とWordpressテーマ作成をしてみたいと考えているのですが、無計画にプログラミング学習を進めている自分がいることに気付きました。

そこで個人的な「学習ロードマップ」を作成して、Wordpressテーマ作成までのピンポイント行動が行えるような学習計画を作成することにしました。

学習ロードマップを作成するメリット

1.目標に向かってピンポイントの行動を起こすことで学習の無駄をなくすことができる。
2.やりたいことの優先順位が明確になる。
3.目標達成したときの軌跡を別の人にノウハウとして提供できる。

Wordpressテーマ作成までの学習ロードマップがこれ

20191224_学習ロードマップ

目標は「Wordpressのオリジナルテーマ作成」です。

そのために、基礎学習をして即実践にいけるようなピンポイントな学習の流れとしました。

これを見ると、基礎学習(HTML&CSS、PHP)を終えたら、

「サイト模写」の練習をしたり
●別の言語(JavaScriptなど)を練習したり

したくなっているのがわかりますよね(笑)

しかし、Wordpressのテーマ作成とは関係ないので思い切ってやめることにりました。(正確には優先順位を下げました)

いまここ

画像2

今はここです(赤色)。

HTML&CSS、PHPの基礎学習が終わったので、

いよいよWordpressのテーマ作成の練習を「書籍か動画」で学習していく段階となりました。

Wordpressの学習のための教材(書籍偏)

まずはこの書籍の通りに真似てみます。

Wordpressの学習のための教材(動画編)

動画の方がわかりやすい場合もあるので一応チェックしておきました。

Youtubeで無料配信しており、Wordpress作成を最後まで行っているものを選んでみました。

どれかひとつだけ見て学ぼうと思います(^^)/

以上が、”個人的な”Wordpress学習ロードマップでした♪

Twitter➡@t_kun_kamakiri
ブログ➡宇宙に入ったカマキリ(物理ブログ)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?