どっかの変なカットマンのブログ Tリーグ 2020年11月18日 英田選手(彩たま)対町選手(岡山)

待ちに待ったTリーグがようやく開催しましたね。やっぱり一卓球人として卓球を観戦できるのは非常にありがたみを感じます(^^)/早速ではありますが、英田選手対町選手の試合の感想を書きたいと思います。

■各セットの展開
・第1セット 英田 11‐10 町
→英田選手は、積極的なバックハンドを振っていく一方で、町選手は、相手の球質を窺うようにして、英田選手の様子を見るような戦い方でした。最後は、ゆるいバックバックハンドで英田選手がセットを取りました。

・第2セット 英田 11‐7  町
→町選手は、相手のバックに先に強打をする展開、英田選手は攻撃+カットの変化で得点をとりました。7-6まで競っていましたが、そこからはツッツキの変化、ドライブの緩急により英田選手が得点を重ね、最後は町選手のサーブミスにより英田選手がセットを取りました。

・第3セット 英田 9‐11  町
→英田選手は、レシーブからのバックハンドを主な得点源として町選手は、バックへのカット打ちと英田選手の強打ミスにより得点を重ねました。最後は、英田選手のレシーブミスにより、町選手がセットを取りました。

・第4セット 英田 11‐9  町
→お互いサーブからの展開で得点を重ねていきました。また、町選手は、バックハンドを強打されないように英田選手のフォアへサーブ展開が多くなっていました。最後は、英田選手の積極的な攻撃により、英田選手が勝利を収めました。

■スーパープレー
2セット目 4-2 英田選手のブチギレカットからバックドライブ、フォアドライブ!!
3セット目 0-0 町選手のナイスブロック!!
3セット目 4-3 町選手のきれいなカット打ち!!
4セット目 1-2 英田選手のバックカットからのバックドライブ!!

■見どころ
・英田選手の変幻自在のバックハンド!!
見どころはこの試合の最大の得点源であった英田選手の変幻自在のバックハンドかと思います。これほどバックハンドを振れる選手はTリーグの他のドライブマンといえどそうはいないと思います。また、英田選手のバックハンドは、レシーブの段階でも打ってくるので町選手側からしたら、相当脅威になっていたことでしょう。また、ほぼ同じフォームからバックハンドがクロスへ強打、ストレートに緩く放たれるため、それも町選手はきつそうでしたね。
 また、ほかのプレーについても英田選手は的を絞らせないためにナックルカットを送ったり、ブロックしたり、チキータしたり、ありとあらゆるプレーをしており、最後まで町選手に試合の主導権を握らせていませんでした、、、(こんなん自分の知ってるカットマンじゃないよ(;・∀・))

■後記
 英田選手の登場により、Tリーグでまたカットマン?の試合を楽しめることを非常にありがたいと思います。さらなる活躍を祈っております!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?