マガジンのカバー画像

読書記録

14
気まぐれに更新中
運営しているクリエイター

#プレゼン

《懶人圖解簡報術》一瞬で伝わる図解術!複雑な資料をシンプルに|読書|vol.6

読むキッカケコロナの関係で、台湾の政府のフェイスブックで沢山の情報がみんながわかりやすいように、図解方式で投稿されている。固い内容なのに、面白く仕上げられるの本当に政府の編集者たちが有能だと思っている。 最近noteで色んなたくさんな「図解ブロガー」をフォローした、自分も沢山の作品を見たら、作られるようになるかなと思った。 が、そうならなかった(笑) だから、この「図解術」を「図解」した本を見かけた瞬間で購入した。 読んだ感想このインフォーメーション爆発の時代で、忙し

《僕たちはどう伝えるか》プレゼンが上手い人、世渡りも上手い|読書|vol.3

日本語学校に入るまでひらがなさえわからなかった、三年目で日本語で人の前でプレゼンできるよになると思わなかった。 日本語に自信ないからこそ、余計なものを省けて、重点が伝えられるように工夫をした。片言だったが、みんなに不快感を与えないように、丁寧にしゃべようとした。みんなが眠くならないように、ユーモアも混じっていた。先生に「いつもOOさんのプレゼンを楽しみにしているよ」と言われた時本当にすごく嬉しかった。 小学校の時、みんなが授業内容を教えあう時間が設けられた。その時で、脳が