見出し画像

2019年社員忘年会

暦の上ではあと2019年も残すところ今日をいれて4日ということで、会う人会う人へ「今年もありがとうございました」って言い続ける毎日ですが、実感ないですよね。笑

そうはいっても行事は一通り遂行していかなければということで木曜日は宮崎オフィスの忘年会、そして昨日金曜日は東京オフィスの忘年会をやったわけです。

去年noteをこのタイミングではじめていたとしたらと後悔の1つだったのが2018年の社員忘年会についてあまり写真を残してなかったんですよ。いや、自分でいうのもですが素晴らしい催し物だったと思います。ただし自分がMCであり初めてのことでドタバタだったこともあり写真を全く撮ってませんでした。後悔です。
なので、今年はめちゃくちゃ今日のnoteのために素材を仕込んでいたわけですよ。ちゃんと撮りました。

そもそも、忘年会の出し物とかもう社長が考えるレベルのことではないじゃんと思っていたのが2年前、そこから「エンタメを見せてやる!」と決めて実施した2018年、もうやり終えて疲れたって思ったのも2018年、そしてしばらくしてまた今年もやるぞって決めたのが2019年の夏過ぎって感じですかね。

UUUMは毎年社員旅行とか意外にいろいろイベント満載な会社なんですが、忘年会というイベントについても「クリエイター忘年会」と「社員忘年会」との」2つの忘年会の予算をちゃんと期初に確保してます。これすごい大切なことだと思ってます。

クリエイター忘年会はもちろんコンプライアンス研修をかねて、社員忘年会は文化形成のためにということで。ただ問題があるとしたら年々参加人数が多く何をやろうかめちゃくちゃ悩みます。


そして悩み抜いた結論として今回は「UUUM CASINO」になりました。

画像1


今回も10月くらいになってある日とつぜんぼくが「カジノをやろう!」と言い出したのが発端でスタートしたわけですが、本当は船上でのカジノパーティー、またはカイジの世界でのじゃんけんゲームをしたかったのです。全員が正装をして華やかに。ただ最終出勤日ということもあり、忘年会前の大掃除に負けて私服になりましたが。

そうして忘年会がはじまったわけです。
ちなみに遊んでるわけではなくて僕も含めて各取締役からの総括もちゃんとやってます。僕は総括ですが、他の取締役は漢字1文字で振り返ってもらいました。ちなみにこんな1文字でした。

スクリーンショット 2019-12-28 6.57.07

みんなコメントとして全体的には2019年がターニングポイントになったということを言ってましたね。来年が楽しみです。そうして乾杯のあと、オープニング映像とともにイベントがはじまったわけです。

最初に言っておきますが、ここ最近のIR汚職事件のさなかに僕も自分たちが会社でカジノをやると思ってませんが、賭博法含めてめちゃくちゃ弁護士に事前に確認したりしてるので良かったって今となっては思ってます。
※もちろんそこまで換金性があるものではもともとないので大丈夫ですが、念のためってやつですね。

ルール

まあ、やるからには本気なのが僕の主義なので今回も全部は書かないですが、相当頑張りましたよ。終わったあとはずっと疲れたと言い続けましたし。そして翌日5時起きというのもなかなかですが。

あと毎回ながらどうして本気でやるのかっていうのも社内のSlackに投げ込みました。こちら短いですが。

さっきも言いましたが、エンタメを追うそんな会社でいたいし、社員が楽しまないと経験しないと意味ないと思ってて。常に自分にもハードルを課しますがまた今年も余裕で去年を越えたと思うので来年ももっとすごいコンテンツやります。忘年会に限らず何事にもチャレンジしましょう。

改めて2019年お疲れ様でした。
そして2020年も一緒に頑張りましょう!

社員が大切、クリエイターが大切、もちろん全部大切ですがいつの日も笑って楽しく、その上でチャレンジしていきたいですね。
ちなみに司会を努めてくれたのはもはや、鎌田のイベントと言ったら恒例行事となってるオジンオズボーンのお二人でした。(感謝です)

画像4

そして今回は写真を満載だったので一度はやってみたかったフォトギャラリーってやつが以下です。雰囲気だけでも感じてもられば。


画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10


とまあ、今日は以上です!


今日も読んで頂きありがとうございました!そしてぜひともスキ・いいね・コメントのほどよろしくお願いします。そういえば先日宮崎オフィスの忘年会で急遽クリエイター忘年会でやったクイズをやり盛り上がったのですが、何問かnoteにも出してたのにみんな間違ってた。悲しかったなぁ。笑

いいんです、それでも僕は書くんです。noteがそこにある限り!
それではまた明日。

良いと思ったらサポートお願いします。嬉しいので。 もちろんちゃんと返信させて頂きます。