マガジンのカバー画像

映画感想まとめ

70
ほぼ毎週1本づつ見てる映画についての感想を自由に書いていきます。
運営しているクリエイター

#映画

単純なアイディアが全てを変える|映画『インセプション』

最近も変わらず、AmazonプライムだったりNetflixを見ているんですが、嬉しいことがありました…

鎌田和樹
3年前
70

映画『空飛ぶタイヤ』が問いかけること

『七つの会議』と同様、原作は池井戸潤さんの作品。 1件のトラック事故から始まって、人やビ…

鎌田和樹
3年前
51

ラストでひっくり返される映画『ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日』

「好きな映画はありますか」と質問したときに教えてもらった作品でした。 でも、僕的に序盤は…

鎌田和樹
3年前
46

最後にバシッとピースがハマる最高の映画『マスカレード・ホテル』

以前フライト中に『マスカレード・ホテル』と『検察側の罪人』を両方観たんですよね。でも、no…

鎌田和樹
3年前
52

本当に大切なものが分かる映画『365日のシンプルライフ』

ずっと気になっていたんです、この作品。 だって、ここ何年かでぼくの周りのモノが圧倒的に増…

鎌田和樹
3年前
66

肉食と菜食の検証で人生観が変わる映画『ゲームチェンジャー: スポーツ栄養学の真実』

最近一緒にゴルフをした人から、ランチの時に突然「ぼく3日前からベジタリアンになりました」…

鎌田和樹
3年前
114

『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』

ついに観ました。最新のエヴァを。 そして今回は自信がないです、レビューに関して。 一応、理解はできているつもりですが、1度観ただけではまだまだな部分もありました。プロフェッショナル仕事の流儀「庵野秀明スペシャル」を観てやっと、って感じでした。 Introduction エヴァがついに完結する。 2007年から『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』シリーズとして再起動し、『:序』『:破』『:Q』の3作を公開してきた。その最新作、第4部『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の劇場公開が決

正直、圧倒されました|『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序・破・Q』

いまちょうど公開している『シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇』が大ヒットというニュースを少し…

鎌田和樹
3年前
46

数字を詰められる毎日は良いことなのか|映画『7つの会議』

最近はすっかりNetflixで映画を観ることに慣れてきて、noteには書いていなかったけど過去に観…

鎌田和樹
3年前
52

『花束みたいな恋をした』は2人のはじまりを描いた作品だと思っています

鑑賞し終わったあとにいろんなところから泣き声が聞こえてきた。ぼくは涙を流さなかったけど、…

鎌田和樹
3年前
72

100%良い映画!記憶喪失になった首相のコメディ『記憶にございません!』

最近は「昔観たけどnoteには書けてないな」という作品を中心に観直しています。 100%知らない…

鎌田和樹
3年前
56

シュールで再現度の高い実写化映画『ザ・ファブル』

多分ぼくが「映画を毎週観よう」って決めてからはじめて、忙しくて映画館で観ることが出来ずに…

鎌田和樹
3年前
45

何回見ても絶対に笑える『ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い』

なんとなく、久しぶりに、でもまた見たくなって。どうしようかなってずっと考えてたんですが見…

鎌田和樹
3年前
47

笑って泣いて感動した実話『劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』

ゲームがベースとなっている映画なのでスッキリ見れました。 ぼくもFFが大好きだったのと(最近よりも昔のⅤ〜Ⅶあたりが一番好き)、実話というのに興味をひかれましたが、ゲーム内の映像が本当にきれいで、サウンドトラックにもゲームの世界観が溢れ出ていて最高でした。 あらすじ 誰にでも覚えのある、 親子のすれ違い。なんとかお互いの本音を語り合うことが出来たなら――そんな願いは、きっとみんな同じはず。 でも、 ある青年が考えた〈父との絆を取り戻す計画〉は、 とんでもなくユニークだっ