見出し画像

在宅ワークの基礎を学ぶ時にskillmeの講座をおすすめする理由

skillmeに参加して、在宅ワークの基礎を学んでいます。
2か月で12の講座を受講しました。
webライター・スマホ写真撮影・canva使い方・チラシ作成などなど。
講座を受けながら、もうすでにクラウドワークスなどの仲介サービスを使って、在宅ワークを始めている方もいます。

インプットとして講座の受講はおすすめです。
(skillmeの受講おススメです。)
「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」でも聴きましたが、
目と耳と体を使って、思考・理解・記憶に働きかける。
その時に感情に働きかけるとなお良し。と。
skillmeでは、3名の講師と(それを支えているスタッフの方と)150名の受講生がいて、この方々は身近な存在ではないにもかかわらず、絶対的な仲間だと感じられます。
仲間がいるといないとでは感情の働き方が全然違います。

「一生頭がよくなり続けるすごい脳の使い方」では、好きだと思ったことや、わくわくすることと一緒に学ぶのが良いと言っていました。

3名の講師の方は、インスタグラムからの発信でskillmeの受講生を集めていました。受講生はおそらく講師の誰かのフォロワーです。
フォローしたくなるくらいの人に教えてもらえるって、ドキドキわくわくしますよね。あんな風になれるかな。ってドキドキわくわくしました。
感情と記憶は強く結ばれるので、学んだ事の定着も良くなります。

150名の受講生は仲間です。仲間のアウトプットを見た時にも様々な感情が生まれてきます。
私の場合は焦りやプレッシャーを感じることが多いです。
アウトプットされたものは、素直にすごい!と思えます。
そして焦る気持ちから、自分を奮い立たせることができたり、プレッシャーを(勝手に)感じることで、自分の作品をブラッシュアップすることができたりします。
また、仲間がいるという安心感があり、何気ない会話が楽しかったり嬉しかったり色々な感情が生まれます。感情と記憶は強く結ばれるので、学んだ事の定着も良くなります。(2回目】

skillmeは講座の内容がアウトプットしやすい内容になっているので、復習もしやすく、自分のものにしやすいと思います。
例えばwebライター講座では、文章の書き方の法則を教えていただきました。それを使って、まずは宿題を提出。そして、何でもいいからまず書いてみる。xでも、インスタでも、noteでもいい。
canvaの使い方講座や、スマホ写真撮影講座のアウトプットはInstagramを使っています。

受講生はInstagram繋がりなので、アウトプットがInstagramなのは復習しやすいです。誰かが見てくれるだけで嬉しい気持ちになって、もっと投稿しようと思える。投稿するためには、構図を考えながら写真を撮るし、canvaで編集作業をができる。
え?!本当に素晴らしい循環ができていたのですね!!

skillmeの講座は11月まで。(アーカイブは12月いっぱいまで)
あと少し、脳の視覚・聴覚・運動・思考・理解・記憶・感情(あ、あと一つなんだっけ。)を働かせながら、学び続けたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?