見出し画像

はじめまして【自己紹介/嘉麻市地域おこし協力隊】

私の名前は「はまさきゆい」です。

はじめまして。
福岡県の真ん中にある嘉麻市で
地域おこし協力隊になりました。
はまさきゆい(浜崎柚衣)です。
今年、2024年の3月に着任しました。

この記事が記念すべき第1回目!👏
ということで自己紹をします。

嘉麻市に住んでいる人
嘉麻市に興味がある人
地域おこし協力隊に興味がある人
など
様々な方に読んで頂けると嬉しいです☺
それでは、しばしお付き合いくださいませ!


生まれも育ちも福岡で
祖母のおうちがお隣の飯塚市
嘉麻市を通ったことは何度もあります。
そのたびに
「う~ん自然が豊か!こんなところで暮らしたいな~」
なんて考えていました。

高校までを福岡の実家で過ごし
留学やお仕事で2年おきに福岡を出たり戻ったりしながら
28歳の今年、嘉麻市に住むことが決まりました。
ある意味夢を叶えてます(笑)嬉しい!

そうして越してきてはや3か月
毎日とても楽しく、おいしく、暮らしています。
これは嘉麻市の自然と嘉麻市に住む人々のおかげです。
本当に本当にありがとうございます!
嘉麻市に生かされております。

ひとりじゃんけんしてる…

地域おこし協力隊って何?

「嘉麻市の地域おこし協力隊です」と言われても
よくわからない人も多いはず
改めて「地域おこし協力隊」についてご説明しますね。

地域おこし協力隊は、都市地域から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PR等の地域おこし支援や、農林水産業への従事、住民支援などの「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取組です。

総務省HPより

つまりは
移住して地域のための協力活動をし
いずれはその地域の住民として定着する「ひと」です。
その具体的な活動内容は地域によって様々。
地域おこし協力隊に出会ったら、つかまえて活動内容を聞いてみてください
きっといろんな形で地域に関わっていると思います!

…と制度について知ると

じゃあ
はまさきゆい、あなたはどうやって嘉麻市に関わるの?

という疑問が浮かんできますでしょうか。

浮かんだ方、ありがとうございます!

しかし正直なところ
…着任して3か月、迷走をしておりました。

3か月の迷走とひらめき

私に与えられたミッションとして移住・定住業務があります。
移住者を増やすよう様々な取り組みを行います。

着任してからは自分のできることを役立てようと活動をしてきました。
植物で何かできるかも(植物療法士の話はまた後日)
前職(教育)の経験を活かして何かできるかも
海外経験を活かせるかも
などなど

そうして2か月が過ぎたころ
私は少し悩み始めました。

はて、嘉麻市のひとたちはどう思っているんだろう?
何か私にしてほしいことがあるだろうか?
してほしくないこともあるだろうか?

・・・私、まだ嘉麻市の「ひと」のことを知らない・・・
もっと、嘉麻市のひとと関わって直接声が聞きたい!


う~ん、どうすれば嘉麻市のひとの声が聴けるんだ・・・


う~~~~ん・・・



はっ!!!そうだ!!!

ひらめきました

ということで
6月から

ライター活動始めます!


嘉麻市について知りたい私が
インタビュアーとなり嘉麻市のみなさんのところへ参ります!!!!


知りた~い!


そこでみなさんのお話を聞かせてください!!
「○○で困っている~」や「○○を今やっています~」、「昔はこんなことしていた~」など
どんな話でもOKです。
書いてほしくないけど、聞いてほしい・言いたいことがある」も大歓迎!

聞いたお話の中から
「公開してもOK」なものはこちらのnoteで発信。

そのほか
・私の日々の活動報告(日記だと思ってください)
・みなさんから聞いた話で私が考えたことなど
・嘉麻市の暮らし・魅力について

についても随時発信します。
地域おこし協力隊が日々何をしているのか?も知って頂けると嬉しいです!

まずは嘉麻市について、みなさんについて知ることから。
お話を聞きながら「私にできること」と「みなさんの求めること」の重なる点を見つけます!

話を聞いてほしいときはどうしたらいい?

ちょっと浜崎さん聞いてよね!または、嘉麻市のこんなところに行ってきて!
というときの連絡方法はこちら👇
・このnoteにコメント
・嘉麻市地域おこし協力隊Facebookアカウントから連絡
・私を見かけたときに声をかける
(わかりやすい目印作りろうかな)

最後に

実は先日、第1回目の取材先が決定しました~!
わーい!
何やらとってもすてきな話が聞けそうで、
今から私もワクワクしております!

これから更新を頑張りますので
次回もぜひ読んでください!
コメントなど頂けると励みになります🐈

では、また次回まで~!





この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?