見出し画像

整えるための投資をした話

こんばんは。
やっとこさ記事を投稿する時間ができました。
noteに登録して1週間以上経つも自己紹介すらせず何を何をしていたかというと・・・

娘の中学入学準備や子どものダンス発表会準備、オートローン完済に伴い車の名義変更手続きをしたりと、中々にてんこ盛りな日々を過ごしておりました。
クタクタですよ、えぇ。

あとは、家庭内で次々と(と言ってもオーブンレンジと子供部屋のエアコンだけなんだが)壊れてしまった家電の購入や工事立ち合い等に追われておりました。
我が家は今年に入って、まぁまぁな金額の出費がありまして…。

まずは私のゲーミングノートPC…中古で6万
旦那のクリスマス&誕生日プレゼントとして、LINE6のエフェクター…中古で5万
アイリスオーヤマのコンベクションオーブンレンジ…タイムセールで定価約7万が約4万
アイリスオーヤマのエアコン(10畳用)…こちらもタイムセールで定価約9万が約7万+工事・部品代・リサイクル代金で1万7千円

…と、先月1か月間でおよそ24人の諭吉先生が出ていかれました。
いやもう…こうして書いているだけでも怖いですわ(笑)
まぁでも、必要経費として出て行ったものなので、不思議と喪失感は無いのですが。

良いのですよ。
こうして家の中が整って、過ごしやすくなってくれたわけですし。
「先月我が家はめっちゃ経済回したぞw」と、謎のドヤ感を醸してみたりw
いずれもタイミングよく、お安い価格で購入出来たので、逆に得したなぁと思いますよ。
立て続けに家電が壊れるのは、スピリチュアル的に運勢が上がる前兆だと言われたりもするので、これはポジティブにとらえていかねばと。

新しい家電を迎え入れる事により、家の中整う&運勢上昇なんて素晴らしいやないか!!(半ばヤケクソw)

ですが、新しいコンベクションオーブンを使い始めて、キッチンに立つのが楽しくなりましたね。
あれを作ってみようかな、これを作ってみたいなという気持ちが出てくるようになりました。
今週の平日休みは、コーヒークッキー&紅茶クッキーを焼いてみようかなと思っております。

そして昨日、子ども部屋に新しいエアコンが付き、寒がりの娘が嬉しそうに部屋で過ごしておりました。
約1週間、娘がエアコンなしで布団の中で震えながら宿題やゲームをやっているのを見て、少々可哀そうだなと思い、蓄熱式の湯たんぽを与えるなどして見守っておりましたが、工事終了後から早速エアコンをつけてホクホクと過ごしておりました。
(息子は暑がりなので、エアコンなしになっても、そこまで影響はありませんでしたw)

こうして今年は早々に大きな出費があり、今年の我が家はやべぇぞと震え上がっている反面、家や家族が整うことに投資をするのは良いものだなと改めて思うのでありました。

さて、次は何が壊れるのかしら…?www

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?