介護・医療・福祉ビジネス経営者の疑問(ホスピスって何?)

介護・医療・福祉ビジネス経営者の疑問(ホスピスって何?)

インキュベクスの上村です。

私は現在訪問看護ステーションを2カ所そして住宅型有料老人ホームを経営しておりますけれども今後、訪問診療を手がけていく予定があることから、サービスメニューを変化させる必要があるのでは?と疑問を持ちました。

そこで、訪問看護ステーションの管理者に恐るおそる質問をしてみました。「僕らが経営している住宅型有料老人ホームと、ホスピスの違いってなんだろ?」と。

管理者曰く、私が経営している住宅型有料老人ホームはすでにホスピスの機能を持っていて、近隣のケアマネージャーや病院からは看取りができる事業所として既に認知をいただいていると言うことなんです。どうやらホスピスとは、おおざっぱに言うと看取りを受け入れられる構造や環境ができているかどうかに尽きると言うことらしいのです。

現状、看取りを提供できる事業所がなかなか多くはかいようですが、その理由は介護士のスキルレベルに関係があるようです。

実は看取りを提供できる機能は、看護師と介護士の連携はもちろんのこと、なんと言っても介護士のスキルの高さに支えられているようなのです。

訪問診療の開業に向けて、医師が語っていたホスピスを活用したサービスの提供どうやらすでに提供可能な状況にあるようです。

PS

訪問診療はつくづくアリです

#訪問診療
#訪問看護ステーション経営
#アパート経営
#障害者グループホームは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?