私の過去(ちょっと真剣に!笑)

私は学校の成績がいいとは言えない。。
 
勉強が嫌いだったからということもあるだろうが、
そもそも人から評価をされるのが嫌だったのかもしれない。。
 
人とはちょっと違った考え方をしていたのかも?しれない。。
なので、人と合わせるため人の顔色を見ながら過ごしていたのかも。。
 
何か言われるのが嫌だったので、自分の意見は言わずいい子をしていたように思う。。
 
そこから抜け出したくて、何もかも嫌になったので、
何もしたくなかった。。
 
そうしたら何もやる気が出なくなった。。。
 
いろいろ試行錯誤するがうまいこと行かず。。。
 
そんな中、本を読むことはできた。
 
現実逃避というかそんな感じだ。。
 
そこからいろんな人の価値観を知りたいようになる!
 
いろんな考え方があることを知っていき、自分の考えもあながち間違いではないということがわかった。
(ような気がする笑)
 
私の考えは、人とは変わっているかもしれないが、同じような考えを持っている人はいる!
 
大人になってから出会った人の中にいる。
 
子供のころは、人と違うことはだめだという気がしていたが、
大人になってからはそういうことは考えないようになったかな。
 
自分の人生は自分のものなので、人の顔色を見て生きるのは嫌だ!!!
 
今やっていることが正しいとか間違いだとかいうことはわからないが、
やらないと何も始まらないことだけはわかる!
 
なのでやる!!
 
おそらくそうやってこれからも生きていくのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?