見出し画像

8人め

日本が開発援助したというデリーのメトロ。ところどころ、日本の地下鉄の片鱗がある。エスカレーターが上り側だけで、下りエスカレーターが無いところとか。(本気で足腰傷めると、下りのほうが苦しいのにね)横並びの座席に、キレイに収まれば7人座れるよう、うっすら区切りがあるところとか。
この7人がけの座席、ちょくちょく8人、下手したら9人座っていることがある。7人が座っているところに、「エクスキューズミー」と言ったり言わなかったり。人混みを横切る手刀の要領で念じると、先に腰掛けている7人が左右に詰めて0.7人分くらいのスペースを作ってくれる。時々、「いや、無理でしょ…」ってこともあるけれど、特に文句を言う人は見かけない。
日本だとね、そもそも「8人め」が現れることもないし、仮に現れた時には「7人って決まってるでしょ!」と誰かがキレるか、黙って一人が席を立つか、ナンチャラ小町やらに「非常識ですよね?」と投稿するか、って感じだと思うのです。皆がちょっとずつ協力して、8人がハッピー。インドだなぁ、と思うのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?