見出し画像

映画『サーカス』(Cirkus)

インド大映画祭で『サーカス』(Cirkus)を新宿K‘s cinemaにて鑑賞。

監督:ローヒト・シェティ
主演:ランヴィール・シン

1940年代半ばに生まれた二組の双子の30年後、ウーティーを舞台にして巻き起こるドタバタコメディ。
「人は血筋ではなく環境によって作られる…」とかもっともらしいセリフがありますが、要するに、単なるコメディ。何も考えずに楽しんだもの勝ちな、心底くだらないコメディ。 
ただ、ローヒト・シェティ監督の代表作(?)「ゴールマール」(感動的にくだらないドタバタコメディ)シリーズのスピンオフ的な趣きがあるので、あの世界観が好きな人間にとっては、たまらなく楽しい。

あれは何かの技術なのか、「ゴールマール4」と同じく絵面がポップでカラフル。おもちゃ箱をひっくり返したような、原色とパステルカラーで彩られたキッチュな風景が美しい。1970年代のインドがあんな色彩だったとは思えないけれど。

ダンス少なめだったのが残念だけれど、楽曲「Sun Zara」が良い! 
振り付けは、「ゴールマール」でもおなじみGanesh Acharya。彼の振り付けは、いつもミニマムの動きで最大限のキュートさを引き出す。「Sun Zara」は、「聞いて!」という意味で、この歌詞の部分で手のひらを耳にあててヒラヒラさせるところがほんとカワイイ。

気軽に、ドリフやガキ使をテレビで視聴する感じで観るのがよいかな、と思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?