見出し画像

初・打ち合わせ

タイトルの通りですが、今回は

kalmiaの発足が確定して、初めて行った打ち合わせの話です。

投稿はずんどうが担当します。

まず...

1回目の打ち合わせで決めたかった事は

基本的な事ですが...

・定例会議の頻度
・方向性の決定
・グループ名

主に上記の3つでした。

定例会議の頻度

じゃが,ずんどう:社会人
みたらし:大学生(博士)

であり、各々暇人という訳ではなかったので

正直、2週に1回程度の頻度かなと勝手に思っていました。

しかし、意外や意外...

”じゃが・みたらし”は熱意あり?なのか

「週に1回はしたいよね」発言!

”じゃあやるしかない!”という事で、

”週に1回・木曜日 夜”を定例としました。

方向性の決定

そもそも、2人をそれぞれ誘ったときに

僕のやりたい事や思いに関しては伝えていたので

”意思の再確認””内容の深掘り”をしたい

という意味で方向性の決定をしました。


また、僕らとしては...

・ウェブサイトやウェブアプリの作成
・kalmiaの宣伝

どちらも並行して行いたかったので

次回までに

作成したいアプリ 宣伝(情報発信)の手段

を検討してくる宿題が課せられました。

グループ名

今となっては”kalmia”というかっこいいグループ名がありますが...

グループ名は僕にとっても

モチベーションにも大きく関わる、最重要ポイント!

個人的に考えたグループ名を提案しましたがピンと来ず...

次回までの宿題に...

まとめ

1回目は、約30分の打ち合わせでした。

<決定事項>
・定例会 毎週木曜

<宿題>
・ウェプアプリ開発案
・情報発信方法案
・グループ名案

簡単にですが、

最初の打ち合わせはこんな感じでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?