マガジンのカバー画像

2020年

20
2020年に公開した記事一覧。
運営しているクリエイター

#POOLO2期

Me&My STORY〜愛する仲間達へ〜

気が付けば、2020年も残り僅かとなりました。 春の桜も、夏の海も、秋の紅葉も味わう事なく、…

バーチャル背景の裏側に広がる生活感

私の部屋の壁は、煉瓦で出来ています。 いや正確には、煉瓦のような壁紙です。 その壁に、母親…

次の次元へ、もう一踏ん張り。

このnoteに度々に登場しますが、 行きつけの飲食店の83歳のオーナーが、   「燃えるような恋…

海を見ていた午後

私は、川の近くに住んでいます。 夜、駅に着いて、家に繋がる橋を歩くと、左にはちょっと山と…

満月の夜には、やっぱり思う事がある

昨日今日と、寂しさ、悲しさ、ジレンマ等、人の感情の機微に触れる機会が多かった気がします。…

読書とは、読んでいる時がエクスタシー

若者の読書離れと言われて久しいですね。 巷には、「読書術」なる本まで溢れています。 「術…

まだ足りなかった、1ミリの勇気

先日合格したとお伝えした、次世代のグローバル 人材を育てるオンラインプログラム、POOLO。 https://poolo.tabippo.net/2nd/ 最近色々と、活動が始まっています。 先日のグループワークで、「令和になって変わったと感じる事」について話し合う事になりました。 4人のグループで、私含め3人が社会人、1人が就職を控えた大学4年生。 次々と令和になって変わったと感じる事を挙げていく社会人3人に対し、大学生の男の子が、「自分はあんまり、令和とか意識してな

電力を変えるか、自分で稼ぐか

先日、行きつけの飲食店にて、税理士さんと、お店のオーナーと、新電力について話をしました。…

協調性が無いとは言わないで欲しい(笑)

在宅勤務が増えた昨今ですが、最近仕事が緩やかなので、少し前に、元上司だった人と、オンライ…