見出し画像

すすむためにやすむこと

私が応援している方の記事を読んで。

「歌いたい」「ギターを弾きたい」と自然に心から思える瞬間が増えていくことを求めて、8月後半は「何もしなくていい」「ダメでもいい」「頑張ろうとしなくていい」「先のことを考えようとしなくていい」と言い聞かせて、(お仕事しつつ)それ以外の時間はただただ頭と心を休ませました。

誰がために音はなる?②

私も思い悩んでいて苦しかった時期が続いていた。
自分がやりたいことをやっていても満たされず、
疲れていることに気づかされた。
先のことを考えて不安にならずに、
自分のペースで向き合っていこうとしていた。

本来の私を取り戻したい、、
そんな時に、SACHICO(さちこ)さんの文章を読んで、
「休んでもいいから、少しでも前に向かうことが大切」
だと言われた気がした。

SACHICOさん自身、
気持ちが落ちているように感じるけど、
それでも懸命に向き合おうとしている
ことが伝わってきた。

今の私は、自分のペースで進んでいけたらと考えている。
同世代が頑張っている姿からパワーをもらい、
私も頑張っていきたい、と嬉しい気持ちになった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?