見出し画像

梅雨の晴れ間

梅雨の晴れ間

昨日は、またかと思うような強雨💦
職場でも、嫌な音だね…
一度災害を経験すると、やはり不安にもなります。
朝起きると、曇天で寒いくらいでした。

今日は、住宅ローンを繰り上げ返済したことから、抵当権抹消の手続きで法務局へ予約してました。

作った書類のチェックをしてもらい、無事、提出できました。
窓口の方が、テキパキと書類をホッチキス止めしてくれて、ここを一緒にすると費用が安くなるなどアドバイスしてくださって、予約して良かった〜と思いました。

銀行への支払いは、4月12日
銀行関係の手続き書類が5月11日付け
自宅に一式の書類が到着したのは、6月に入ってからでした。
GWもあったので、その分の時間がかかったように思います。

先週一度法務局に行って、そこで予約することにしました。
ネットから書式をWordでダウンロードして、登記申請書を作成。
Wordって、苦手💦 
Excelは、大好きなんですけど…。
と、言いながら3枚作成でした。

5月11日は、結婚記念日という日付。
そうなると拘りたくなったのが、今日。
6月20日です。
義母の90回目のお誕生日でした。

きっと、心配してたんだろうな〜。
無事、受理されたよ😊
あとは、書類が出来上がったら再び法務局へ引き取りに行って、銀行へ書類提出です。

中々時間がかかるものですね。
ローン完済については、また、参考になればという思いもあり、書こうと思います。

お仏壇に、母の好物のメロンとサクランボ供えました。

お誕生日おめでとう✨
孫がかかわった商品も報告がてら供えました

あっちで両親揃って、ホットしてくれてることでしょう。
お天気もすっかり良くなりました。
梅雨の晴れ間です✨

見直し

昨年暮れから、夫と人生設計の見直しをして良かったって思います。
定年が延長されたことで見直したこと、相談させてもらっ方々に感謝です。
こちらは、もう少しすると完結しそうです。まとめたら、記事にします。

そして、先週の試乗からよもやの車購入で、所有権解除申請し忘れていたこともあって、ここのところ書類に追われてます。
車購入の記事で、このあたりも触れたいなって思います。

自宅の外壁と屋根の塗装も相見積もり取ったりです。
昨日は、屋根の確認でドローンが😳
なんだかブ~ンていう音が可愛くって🤗
頑張ってくれてるんだなって感心してました。
今度は何色にする?
家族会議かな。

note巡りも、まとめてでごめんなさい!
コメント制限で😱となってたりします。
しばらくお待ちくださいね。

娘から

ここ何処だ?
昨晩のLINEでした。

ハートが見えると幸せなんですって💕

読んでくださる方に、ハートが見えますように。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?