見出し画像

エコバッグらしいエコバックを作ってます。


こんにちはぽにょんです。

ちょっと前から「レジ袋有料化」になったじゃないですか。プラスチックゴミ削減のために、ですよね。

確かにコンビニやスーパーのレジ袋が占めるプラスチックゴミの量ってまぁまぁあるのですが、プラスチックゴミ削減のために動くべきはおそらくここじゃないんじゃないかなって思ってます。

レジ袋、本当は衛生面的にすごく良いのです。スーパーで購入したものでお肉やお魚の汁、野菜の泥などの汚れが着いたままの使い回しのエコバックの方が、このご時世、不衛生かと思います。一回切りで使えて、その後ゴミ袋にしたりして使えるレジ袋の利点を忘れてはいけません。

そもそも、可燃ゴミを焼却処理するときに、プラスチックゴミをいくつか一緒に焼却してることをご存知ですか?プラスチックの原料は石油です。焼却炉を高い温度で保って、有害な気体が出ないレベルの高温にするには、石油をある程度投入する必要があります。しかし、ここに石油を入れるのは本末転倒な感じがしません?そこで、石油代わりにプラスチックゴミをある程度一緒に投入するのです。生ゴミを包むためにレジ袋を使って包み、それを可燃ゴミとして出す。ごみ処理方法としては非常に正しい使い方になります。

確かに、プラスチックの過多のデメリットはありますが、それよりも、「価格が安い」「使い捨てしやすい」「軽くて便利」など、必要な利点を最大限に活かすべきではないでしょうか。「無くす」ではなく「適切に利用する」が一番の理想だと思います。

前置きが長くなりました。

皆さんの使ってるエコバック、そろそろ汚れてきてません?汚れたエコバックを使い回すのはおすすめしませんよ。このご時世的にも…

新しいエコバック、ほしくないですか???

わたくしぽにょん、デザインしました!!!(えっへん!!)

https://suzuri.jp/Ponyon_dayo/6188411/reusable-bag/m/white

エコバックらしいエコバックです!!

軽い素材で非常に使いやすいです。わたしも使ってます。

真面目な話、レジ袋が有料になってエコバックが推奨されて、でもエコバックの衛生面が気になる…これの対処法は、「エコバックの洗い替えを多めに準備する」だと思います。

利点、欠点を理解した上で、日々の生活に役立ててください。

それでは!ぽにょんでした!



おまけ。プラスチックについて、今一度知ってみませんか??中学1年生理科の学習範囲です。

YouTubeやで
https://youtu.be/JARBfMlrBU0

ぽにょんのおやつ代になります、いいの?