見出し画像

野付埼灯台|北海道別海町

野付埼灯台|北海道別海町 2022年7月18日

1953年(昭和28年)11月5日初点。
1982年(昭和57年)11月改築。
野付半島は、海流により運ばれた砂が長年に渡って堆積して作られた、全長約26kmに及ぶ日本最大の砂嘴(さし)で形成された半島。
国道244号線から野付風蓮公園線に入り、20分ほど車で進み、車止めの駐車場から徒歩で5分ほどの位置にある。
半島は湿地の保全に関する国際条約「ラムサール条約」に登録され、立ち枯れたトドマツ林の跡であるトドワラやナラワラなどが見られる。

ナラワラ

航路標識番号
[国際標識番号] 0206 [M6856]
位置 北緯43度33分49.1秒 東経145度20分51.2秒座標: 北緯43度33分49.1秒 東経145度20分51.2秒
所在地 北海道野付郡別海町奥行
塗色・構造 白塔形
レンズ --
灯質 等明暗白光
明3秒 暗3秒
実効光度 9,100 cd
光達距離 12海里(約 22 km)
明弧 全度
塔高 12 m (地上 - 塔頂)
灯火標高 14 m (平均海面 - 灯火)
初点灯 1953年(昭和28年)11月
管轄 海上保安庁
第一管区海上保安本部


最後までお読みいただきありがとうございました。 投げ銭でご支援いただけましたらとても幸せになれそうです。