見出し画像

西五番之砠灯標|広島県呉市

西五番之砠にしごばんのばえ灯標(D)|広島県呉市 2024年6月3日
 
 1904年(明治37年)3月10日点灯の石造の灯標。保存ランクD。
広島湾の東にある倉橋島から北西方約200mに位置する岩礁上に建設された。明治後期に海軍の要請により建設された灯台・灯標のひとつ。
基礎部はコンクリート造、上部から花崗岩を積み上げ、内部はコンクリートを充填。最上部は鉄造の複合構造。
外装は黄地に黒横帯1本の“西方位標識”(西側が航行可能領域で東側に障害物があること標す)。

西五番之砠にしごばんのばえ灯標
所在地             広島県呉市
設 置             明治37年3月10日
                平成23年8月30日改修
高 さ             13.0m
灯 質(光り方)       群急閃白光 毎15秒に9急閃光
光度(光の強さ)       390カンデラ
光達距離(光の届く距離)  7.5海里(約14km)

海上保安庁

参考
・第六管区海上保安部「明治期灯台・せとうちロマン街道」
https://www.kaiho.mlit.go.jp/06kanku/setouchiromankaido/setouchiromankaido.html


最後までお読みいただきありがとうございました。 投げ銭でご支援いただけましたらとても幸せになれそうです。