見出し画像

毎日着てます「着た着てジャケパン」

報告が遅くなりましたが、「着た着てジャケパン」を購入しましたよ。


「着た着てジャケパン」って何?

東京の池尻大橋にあるオールユアーズさんが販売している「着たくないのに、毎日着てしまうジャケットとパンツ」のこと。通称「着た着てジャケパン」

すごく簡単に説明すると、毎日ストレスフリーで着られるジャケットとパンツのセットアップです。(説明は↓の方で)


「オールユアーズ」って?

詳しくはオールユアーズのサイトを見てもらうの一番ですね。↓


代表の木村さんの言葉↓

僕らの目指すもの。それは『インターネット時代のワークウェア』
働き方が変わってきています。「仕事の服と日常の服」。
インターネットがその境界線をどんどん曖昧にしていきます。
「仕事中はストレスが無く、ちゃんと見えて、日常生活ではリラックスして、気にせず着られる。」
着ているときも、洗濯などのケアのときも、気にせず着られて、日々のお手入れも丸洗いでOK
いま、この時代、そんなものが必要とされていると思うのです。


さらにオールユアーズは、クラウドファンディング界でも有名な存在でした。

CAMPFIREでのクラウドファンディングの支援額がなんと5千万円以上!

僕もクラウドファンディングに関わったことがあるんですが、この金額は凄すぎますね。


6月に各務原で行われた、着た着てジャケパンの試着会にて予約注文。

※実は、この全国試着ツアーの会場をツイッター上で募集してるのを見つけて、「これはっ!」ってなり、カナコ氏(僕の奥様)に連絡。
カナコ氏も面白そうって乗ってきて、ツイッター上で立候補。
あれこれやり取りの末、カナコ氏が友人と共同運営している岐阜県各務原市のカカミガハラスタンド(公園の中にあるカフェ)で試着会を開催することに。
SNSのおかげで、地元で試着会をしてもらえることに。
ほんと、インターネットのおかげです。


インターネットのおかげで、お手軽に通販できる便利さありますが、やっぱり服って試着してから購入を決めたいですよね?

ここからは少し個人的な、服のサイズに関するお話を。

僕は、男にしては華奢で身長も低いので服選びには慎重です。
特にジャケットは大きすぎるのは絶対にNGだし、小さすぎても、ちんちくりんでやっぱりかっこ悪くなるしで、絶対に試着してサイジングを確かめたい派です。
とにかくジャストサイズ命!
ちなみに僕は身長161㎝・体重48kgで、メンズは大きい、レディースは小さいという服のサイズ難民であります。
通販で服を買うとしても、返品がOKなお店を選択しています。
今回の試着会ではじっくりと色んなサイズを試着させてもらいました。
ジャケットとパンツは共にレディースサイズを選択。
ジャケットはサイズ2で、パンツは26インチを購入しました。
ジャストサイズで満足満足!


さてさて「着た着てジャケパン」を購入し、実際に毎日のように着てます。
せっかくなので、思いつくメリットを書いてみますね。


メリット1 朝の服選びから解放。


朝時間の節約になります。春と秋は特にこのジャケパンを毎日着てそうです。
現にこの秋はずっとこのジャケパンをヘビロテしています。


メリット2 キレイ目にも、カジュアルにも対応。

中にシャツを合わせてもいいし、カジュアルにTシャツでも大丈夫。
革靴でもいいし、スニーカーでもいい。
ある程度のかっちり感があるジャケパンなので、どこへ出かけるにも使えます。
※この時期の僕は、いつもTシャツとスニーカーを合わせています。


メリット3 ストレスフリーの素材です。

ストレッチが効いて、ストレスなく動けますよ。
自宅での洗濯もOK。僕は毎日ネットに入れてお洗濯しています。
しかも、部屋干しでもすぐ乾くから助かります。クリーニングに出さなくていいのは楽です。
さらに、シワになりにくいので、何も気にせず座ったり、畳んで鞄に収納することも大丈夫。
アイロン掛けも不要で、時短です。
本当に毎日着られるジャケットとパンツです。


メリット5 収納上手な隠しポケットがいい感じ。

パッと見は分からないと思いますが、なんと背中の外側の部分に隠しポケットがあります。
そのポケットには左右両側からアクセスができるのですが、この隠しポケットが何気にいい感じなのです。
僕は財布を入れたり、スマホを入れたり。
個人的には両側の前ポケットに物を入れるより、背中の隠しポケットに入れた方が肩の負担が軽いです。(←これはあくまで個人の感想です。)


メリット6 スナップボタンが便利。

ボタンは全てスナップボタンです。(背中の隠しポケットのみマジックテープ)
慣れれば片手での開け閉めもできますよ。
たまに、買った服のボタンの糸がすぐにほつれてきてしまった経験ってありませんか?
僕は何度か経験がありまして、このスナップボタン方式は糸のほつれがないので、とてもいいアイデアだなと思います。


デメリットは?

正直、デメリットとして思い浮かぶのは、服好きの方には、このジャケパンのセットアップは物足りないかもですね。。。

僕自身、服はそれなりに好きですが、最近は若い頃のように栄や大須のお店に服を買いに行くことは全くなくなりました。



結論 超おすすめです。

とうことで、オールユアーズの「着た着てジャケパン」すごくいいです!

それなりにきっちりしてて、快適で清潔感があり、お手入れも楽。

ほんとに、毎日着てしまう服だなと思います。


まだまだ試着会の全国ツアー中なので、近場で試着会があればぜひ行ってみてください。


もしくは東京に行く機会があれば池尻大橋まで。渋谷の隣。都会ですね〜。



実際に仕事の時に着てみた画像をツイッターでもアップしました。


するとオールユアーズのサイトで「着た着てユーザーレビュー」なる口コミページにも掲載されてました。嬉しいですね。



そうそう、試着会で注文したのはブラックの着た着てジャケパンのセットアップだったのですが、気に入りすぎて先日、グレーも購入。

以前、アンケートに答えてもらえたクーポンを使用したので、少しお得に。

で、そのグレーがついに届きました。これからはブラック、グレーのローテションで毎日着たいなと思います。

いい買い物をしました◎

それではまた。

サポートありがとうございます。とても励みになります。