見出し画像

【イベントレポート】ふかわりょうさんの新刊『スマホを置いて旅したら』ミニサイン会&トーク生配信が無事終了しました。

5月21日(日曜日)に開催した、ふかわりょうさんの新刊『スマホを置いて旅したら』ミニサイン会&トーク生配信を開催。

大きなトラブルもなく無事に終了。楽しかった〜!!!

今日はイベントの記録として、写真多めでnoteに書き留めておきます。

トーク会場のセッティング

イベント前日は、看板猫のちゃちゃは出勤をせず、自宅待機。

いつもは「猫がいる読書部屋」として使っている通称ちゃちゃ部屋に椅子や配信機材を並べていきます。

左の2席が僕とカナコ氏、右側がふかわりょうさんの席


お客さんは座布団orミニスツール




ライブ配信は「かかみがはら暮らし委員会」の吉田くんにお願いしました。

テスト配信をして音声のチェックをしたりなど。



ふかわりょうさん到着!!

14時45分、ふかわりょうさんがカクカクブックスに到着!

まさかまさか、本当にご本人がやってきた〜うれしい!!


さすがは場慣れしてるふかわさん、入店後すぐにご来店のみなさんに自らごあいさつ。

お客さんにあいさつをするふかわさん


「小さな本屋さんを応援したい気持ちで来ました!」とのお言葉、ありがとうございます!!

僕はふかわさんが到着されました〜としか言えず…。

初めてのサイン会でしたので止む終えずですが、このあたりの対応は、次回ではちゃんとしたいです。



サイン会スタート!!

そしてすぐにサイン会をスタートです。

16時からはライブ配信の予定。

なんせ60名ほどのサインを書くので、急がねばです。

お客さんと会話しつつ、サインをしていくふかわさん。

あまりのスムーズさにもはや職人技。

立ったまま、お客さんと会話しつつ、サインするふかわさん。


普段は左ききのふかわさんですが、字を書く時は右ききになります。

小さな時に右ききに持ち替えたのだとか。
↓ ↓ ↓


右手でサインを書くふかわさん。


写真OKとのことで、サインした方々と記念撮影にも応じていただけました。


サインの順番を待つお客さんたち。
空調が効ききらず、暑かったですよね。ごめんなさい。。。

こんなに人がいる店内、もう一生なさそう(笑)


平台を2つ撤収しておいて良かった〜

もちろんカクカクブックス史上一番お客さんが来店された日となりました。

14時50分ごろ、無事にサイン会終了。

おおよそ1時間で、61名全員にサインしてくださいました。

本が完売してサインしてもらえなかった方、ごめんなさい〜



トーク生配信スタート!!

ふかわさんは休む間もなく、、(サイン会とかするなら楽屋とかあるべきですよね、すみません〜)

予定通り16時からYouTubeでライブ配信をスタートしました!


事前の打ち合わせは一切なし。
多分僕だけマックスで緊張してたと思います。

僕が持つマイクの手汗がすごかったです。。


スマホを持たない旅、ぼ〜っすることを取り戻す旅の様子を語ってくださいました。


郡上八幡でのアルゴリズムならぬオジゴリズムの話やら


アイスランドの羊の話で笑わせていただきました。

ふかわのふは岐阜の阜にしようかな〜なんてこともおっしゃってくれたりも。



イベントスペースの30席はあっという間に満席で、立ち見の方もたくさんみえました。空調が行き届かない中、ありがとうございます。


途中からは窓開けしてたので、外からもご覧いただけましたね。



最後は全員で集合写真!!

拍手と笑顔でトークは無事終了。

全員で集合写真も撮りました〜パシャリ。


僕たち夫婦もふかわさんとスリーショットをいただきました。


スタッフでの集合写真も。ありがとうございます!



最後の最後はみんなでお見送り!!



動画、画質がアレで分かりにくいかもですが、、、
ふかわさんハザードをたいてくれてます。
↓ ↓ ↓



ライブ配信の様子はこちら!!

当日のライブ配信の様子はアーカイブが残ってますので、お時間あればぜひ。2分40秒くらいから本編がスタートします。
↓ ↓ ↓

非公開になる可能性もあるので、早めにご覧くださいね。
あと、よろしければチャンネル登録と高評価もぜひ〜


ふかわさん、カクカクブックスまでお越しくださり本当にありがとうございました!!!


ふかわさんのブログでも紹介していただけました〜
↓ ↓ ↓







運営スタッフのメンバー紹介!

最後に、運営をお手伝いしてくれたスタッフのメンバー紹介をしますね。

カメラマンやデザイナーさんやら、色々なメンバーです。

お仕事依頼などもお待ちしてます。


↑の画像、左から順に〜

あおけん 3rd penguin / BLUESNOW! coffee / PEG(Peer Entertainment Garden)
ただいまカクカクブックス&僕をコーチングしてくれてる人。

当日はお店の入り口で交通誘導などしてくれました。ありがとう!!


杉田さん 東京→松本→岐阜の編集者さん
看板猫ちゃちゃを保護した人。

当日はレジ係をしてくれました。ありがとう!!

あ、Instagramのちゃちゃはぜひチェックを↓ ↓ ↓


オゼキカナコ  Twitterの住人 / 3rd penguin / カクカクブックススタッフ


④僕です。


こだまちゃん 岐阜の某家具会社のSNS担当
毎年冬においしいりんごをおすそ分けしれくれる人。

当日はふかわさんの横でサインのヘルプや撮影をしてくれました。
ありがとう!!


ことはちゃん デザイナー / 3rd penguin
カクカクブックスのロゴデザインをしてくれた人。

当日は店内での案内や順番待ちの整理をしてくれました。ありがとう!!


吉田くん カメラマン / YouTube配信
僕にYouTubeのライブ配信のやり方を伝授してくれた人。

当日はライブ配信を担当してくれました。ありがとう!!


高田沙織ちゃん カメラマン / STANDカメラ部部長 / かわいい子にはカメラをさせよ主宰
ちなみに僕とカナコ氏のプロフィール写真も撮影してくれたカメラマン。

当日は撮影を担当してくれました。すてきな写真をいっぱいありがとう!!


Instagramにはちゃちゃの写真も!
↓ ↓ ↓






感想のツイートもいただいていてます!
↓ ↓ ↓






サポートありがとうございます。とても励みになります。