見出し画像

LED電球スピーカーを購入しました。

お店でBGMを流すスピーカーをどうしようかなと迷ってました。


以前に一宮の「よみかけ文庫」さんでダクトレール用の電球兼スピーカーの存在を教えていただいていたので検索。

よみかけ文庫さんでは無印良品の物を使ってましたが、現在は廃盤。。。



Amazonで検索するとSONYと無名ブランド品がヒットしました。

どっちにしようか、性能とかを調べる以前にお値段が違い過ぎて。。。


SONYのは2個セットで38,500円て、、、無理。。
↓ ↓ ↓


無名メーカーはこのお値段。もちろんこちらを購入しました。
↓ ↓ ↓




ダクトレールのスイッチを入れたら、LED電球スピーカーも電源オンに。

一度スマホとペアリングしたら、次回からは勝手にブルートゥースでつながってくれます。

音量の調整はスマホ側の音量ボタンで上げ下げします。

途中、電話がかかってきたりしたら、着信音がスピーカーから流れそうですね。


カクカクブックスではカナコ氏のお古のスマホを使うので、着信はないので安心。

音質はたぶん SONYのスピーカーの方がいいんだろうけど、まあ本屋なので音量小さめだからいいですよね。



ということで、お店の準備をあれこれ進めています。

それではまた〜

サポートありがとうございます。とても励みになります。