見出し画像

習慣化の難しさと、昨日(1月12日)の主夫日記

毎朝の早朝ウォーキングで話題になった子供の受験、勉強習慣について。

ラジオトークでまた話してみました。

大人ですら、勉強を習慣化するの難しいのに、子供に勉強を習慣化させるの大変ですよね。。。


例えば勉強を習慣化するためには

明確な目標を持てるか。(○○大学合格、宅建合格とか)

楽しいとか、嬉しいとか、没頭できるか。(これ大切だな〜)

でもこの楽しいとか、時間を忘れて没頭できることってなかなかないですよね〜。。。


習慣化するには行動に組み込む。

朝起きたらすぐにウォーキングとか。(これ半年以上続いてます)

朝ごはん(ヨーグルトとコーヒー)をいただきつつ、note更新するとか。(今のところ4日間続いてます)

お風呂を出たら日記を書くとか。

ポッドキャストを聞くときは筋トレするとか。


なんか、分かっちゃいるけど、続けるのほんと難しいですね〜


1月12日の主夫日記

カナコ氏が仕事のため、ひとりご飯。

自転車でイロタベさんのお弁当をテイクアウト。


最近の天気、不安定ですよね。

気圧の変化にともなって、安定の偏頭痛に。。。

偏頭痛、そこまでひどくなかったので、毎日の家事ルーティンの他に、シーツの交換をしました。

切らしてた頭痛薬、ちょうどAmazonから届いて助かりました。

画像1



サポートありがとうございます。とても励みになります。