【魔法の言葉】受注できないクライアントが受注できた方法ー2ー


受注できない大手のクライアントがありました。

思い切って、理由を聞きました。

「どうすれば受注できますか?」


すると意外な答え。「うちはコンサル会社、昔からダメなんだよね」と渋い顔、というのも
「昔コンサル会社に騙されたんだよね」だから、君の会社を推すためには、デザイン会社なら、いいんだけどね。
と、言う事で「デザイン会社なら受注できる」とのこと。

私は、弊社の企画書や会社案内を全部直して、「デザイン会社」に変更して、提案し、受注しました。

相手に合わせる事を大事にしていました。

相手が、「WEB」と言えば「WEB」。
「ホームページ」と言えば「ホームページ」。
「サイト」と言えば「サイト」と、いつも言い方を変えてました。

世の中には、「お水」と、言っても「おひや」
と、言うのが正しいと、思っている人がいるけど、大間違いだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?