見出し画像

踊る、オタク 2021/04/09

日記

・ゼンカイジャーのOPダンスを練習していたら1日が終わった……。

・おおまかには踊れるようになったけど、一つずつの振り付けレベルだとまだ全然ダメだ。今年は全体的にやたら複雑で難しい。特にAメロの部分が難関。

・誰に見せるわけでもない、私的なダンスを練習する楽しさを久々に味わっている。自分の中だけで完結していればいいものなので、完璧に踊れなくても構わないものの、やっぱりそこは細部まで磨きをかけたいという気持ちがある。I am プロフェッショナル……。


画像1

・アニメディア!!!! 今号はワヒロの制作陣インタビューが掲載されているのに加えて、なんと描き下ろしピンナップポスターも付いてくる!! 最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜。しかも、来月号もワヒロの特集がある〜〜〜〜〜〜〜〜。倍最高〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

・描き下ろしイラストは、Ver.1.0(で合ってたっけ)世界というまさかの切り口で、驚きのあまり手が震えてしまい、その振動のあまりの速さで超音波が発生して家中のガラスが全部粉々に砕け散り、割れたガラスがリサイクルされ、美しいガラス細工として小樽で売られることになった。インタビューもキャラ造形のかなり踏み込んだ部分まで触れられていて、2回、3回……と深く読み込めるものになっている。アンケート出さなきゃね。

・これが来月もあるってんだから、おいらたまんないね。


rgwhgぺいhvぱ

・スーパー戦隊図鑑も買った。あんまりスーパー戦隊には詳しくないので買うつもりはなかったんだけど、本屋で大々的に陳列されているのを見たら「詳しくないからこそ図鑑で勉強するんだろうが!」と言われている気持ちになり、気づいたらレジへ持っていっていた。

・これ、中身の充実度もさることながら、約300ページあってほとんどがフルカラーなのに3000円ちょっとで買えてしまうの、本当に意味がわからない。どういうこと?? 怖い。あくまでも「図鑑」だから幅広くいろんな人が手に取りやすいようにしているのかな。菩薩が出版してる……?


・髪を切った。

・さくらももこがエッセイで「おならをしてもなにをしても絶対に笑わず、黙々とシャンプーをしてくれる人が家にいてほしい」と書いていたのが、なぜか強く印象に残っていて、散髪に行ってシャンプー台の背もたれが倒れる瞬間、いつも思い出す。そして、「わかる。」と脳内で深くうなずく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?