見出し画像

公式感 2020/06/19

日記

・今日はあえてワヒロをあまり開かなかった。昨日の日記を書いている時もそうだったんだけど、なんか脳がギンッギンになってしまって、いつにも増してまともな文章が書けなくなっていたり、手汗がドバドバ出たりで、このままだと自分が本当に狂いの道へ走っていきそうで怖くて…。人間はいつ脳のタガが外れてしまうかわからないのよ…。

・まだちょっとギンギンなので、毎日どういう感じで日記を書いていたのか、感覚が微妙に思い出せない。こんなんだったけ。

・あと、単純に課題を殺害しなければいけなかったのもある。無事殺害した。


・私は前から国とか都とかが公式に作ったものが好きで、今日配信開始になった厚生労働省謹製のコロナ対策アプリもすぐさまダウンロードした。

・政治的思想があって、お国の作ったものは絶対だ!!とか思っているわけではなくて、単純に国が作ったということから生まれる絶対的な「公式」感が好き。選挙の投票用紙だったり、都民全員に配られた「東京防災」という災害時の対策について書かれた本だったり、どことなく「私は公式です」と胸を張って主張してきているように感じる。

画像1

・画像でかっ。

・今回のアプリも、開いてすぐに「公式」感が溢れ出ている。

・例のマスクも、別にいらないのに、配られると知ったときは胸が高なったし、その後、2枚配られると聞いたときは真っ先に「保存用じゃん!」と思ってしまったので、だんだんと生来のコレクター気質みたいものが出てきているのかもしれない。


・急に関係ない話題に移行するぞっ。

・昨日の夜中に星野源が突然新曲をリリースした。

・『折り合い』 どこかで聴いたことのある曲だな…と思ったら日村さんのバースデーソングが元になっているそうな。良い曲だねぇ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?