見出し画像

ハッピーホリデイと唱えよ 2022/12/24

日記

・クリスマスなのでケーキを食べた。今年も仮面ライダーのキャラデコ。我が家は毎年キャラデコでホリデーを迎える。

・写真が斜めなのはどう足掻いても汚い背景が写ってしまうから。苦肉の策……。

・別でちゃんとした写真も撮っていた。毎年、このケーキについているピックとかフィルムとかを洗って保存しておくかどうか悩む。クリスマス限定仕様でこのためにデザインされているわけだし、資料的な観点から保存しておきたいのだけど、こんな細々したものをいちいち取っておいても仕方ないこともわかっている。

・悩みに悩んで今年は捨てることにした。もったいないから、と何でもかんでも保存してたらゴミ屋敷まっしぐらだ。今、心を鬼にして捨てる選択肢を選ぶことで未来が変わる。ここが歴史の分岐点だ。


・少しでもクリスマスの雰囲気を味わうために、クリスマスソングを流しながらこの日記を書いている。今は竹内まりやの『すてきなホリデイ』が流れている。

・アメリカでは「メリークリスマス」と一緒に「ハッピーホリデイ」と言うのが主流になっている、という話を前に聞いた。理由は単純でキリスト教徒でない人もたくさんいるから、だそう。なるほど。それは確かにそうだ。クリスマスもキリスト教徒以外には単なる「ホリデイ」=「休暇」でしかない。

・でも、日本人からすると(主語がでかい)、「ハッピーホリデイ」と言われるほうが違和感がある気がする。25日ってまだホリデイじゃない。ホリデイになるのは年末が迫った、28日とか29日あたりからだ。我々は仕事納めをしてからでないとホリデイに突入できない。まだ働かなければいけない人に「ハッピーホリデイ」なんて言えば、確実に神経を逆なでする。そういう意味では、日本に向けては「メリークリスマス」とだけ言ってくれたほうが穏当かもしれない。クリスマスは宗教行事という意識が薄いから、宗教問題に発展することもないだろうし。もしくは、「Merry Christmas&Happy 仕事納め」と言って、余計に不興を買うか。


・時候の挨拶的なものだと、私は「良いお年を」が好きだ。後に続く「お迎えください」を省略するのが、いかにもジャパニーズWABI SABIという感じがする。


・今、世の子どもたちがそれはもうワックワクして眠っていると思うと愉快な気分になってくる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?