見出し画像

99の9は1位 2021/04/14

日記

・なんか今日湿度すごいな!!!! はっきりとすごい。こんなにも「じっとり」という言葉が似合う日は紀元前まで遡ってもないんじゃないか。嫌だな。


・ここ数日、日記を書き始める時間が早くなっている。前は2時になってからパソコンを開いていたのに、いまは12時にはもう書き終えている……。これは吉兆か否か……。


・昨日ダメダメだと書いたパックマン99。割と上手にできるようになってきた。

・とは言っても、1位を取れるようになったわけではなく、20位圏内に入ったとかそんなレベルだけど。いまのところの最高順位は9位。99分の9だったらまぁ、ほぼ1位みたいなもんだ。違うかい?


・Netflixの短編映画『隔たる世界の2人』を観た。

・とにかく「こわい」という感想しか出てこない。普通に生活していても、警官に声をかけられたら一瞬でも死を意識しなければいけない世界がこの映画の中だけでなく、現実に存在しているという事実。

・どんなやり方で立ち向かっても繰り返され、抜け出せない差別をタイムリープという形で表現してるのは見事だなぁと思った。もちろんタイムリープ自体はフィクションなんだけど、現実で起き続けているものと、構造としてはそこまで変わらない気がしてしまう。テーマとしてはかなり重く、難しいものを扱っていながらも、リズムの良い演出とよくまとまったストーリーでかなり見やすくできていた。

・こういう人種差別の問題とかを描くときに、「被差別」の側を完全に潔白な存在として描いてしまうのも、それはそれでバランス感覚を欠くことになって危ないんじゃないか……と漠然と思っているのだけど、これはしっかりとその辺りにも触れているし、「白人と黒人じゃベースラインが違う」など初歩的な問題にも触れていて、短い時間の中でできる限りいろんな視点を入れいるのがよかった。気になるセリフがあったら、そこから深堀りして調べていけるような作りになっていると思う。

・これ、エンドロールにもメッセージが入っている作品なのに、Netflixの仕様で普通にスキップされそうになるのは、さすがにおい!となった。しっかりせい!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?