見出し画像

時間を潰そうの日 2020/09/10

日記

・今日は早起きをしなければいけない用事があり、朝から頑張った。

・わざわざ早起きして、電車に1兆時間揺られて東京へ行ったのにも関わらず、本題の用事は10分ほどで終わってしまった。おい!!!!!!どうなってんだ!!!!!まだどこの娯楽施設も開店していないぐらいの朝だぞ!?

・本来の予定としては、その用事が終わったら渋谷のアニメイトにでも行って、ワヒロのコラボカフェとグッズでも見てこようかと思っていたが、アニメイトの開店時間は12時から。まだ数時間もある。

・今日はもうこのまま家に帰ってコラボカフェは別日にすることも考えたが、私の体は今、この瞬間にワヒロのことを求めていたので、開店時間までの良い時間の潰し方を模索した。その結果、導き出された答え。それは……

・歩いて渋谷まで行ってみる!

・散歩は嫌いではないし、歩いて行って、途中で寄り道をしたりすればなんだかんだちょうど開店時間の頃に渋谷に着くだろうと思ったこと、そして昨日ネットで話題になっていてインストールした「Waaaaay!」というナビゲーションアプリを試してみたかったこと。この2つのニーズが私の中で合致したのだ。自分から生まれたニーズを自分で勝手に合致させてるのは気味が悪いけど、事実そうなんだから仕方がない。

画像2

・Waaaaay!はこんな感じで、画面に表示された矢印の方向に従ってただただ歩けば目的地にたどり着くという、ものすごくシンプルで直感的に行動できるサービス。私は地図が苦手で、Googleマップを見ながら歩いても迷うことがままあったので、とりあえず矢印の方の指す方へ歩いていけば、それでいいのはかなりわかりやすくて助かる。これだと「あれ、曲がるところ間違えた!ここから元のルートに復帰するにはどうすればいいんだ……」みたいなことが起こらず、「とりあえず曲がれそうなところで曲がっとく」という選択肢が取れて、道順のことを考えず適当に行動できるのが心理的に楽だった。

・ただ、無料プランだと検索性に難があって、例えば「アニメイト渋谷」とだけ打っても目的地の候補にその場所は出てこず、いちいち住所を入力する必要がある。かなり使い勝手が良いので有料プランに登録してもいいかも……。有料プランにすると矢印をさんまに変更できるらしいし。


画像4

・今日は暑過ぎもせず、かと言って肌寒いわけでもなく、ちょうど散歩に適した気候でよかった。

画像1

・野生の歯磨きセット。あまりに劣悪な口内環境に耐えられず逃げて来たのだろうか。無事を祈っている。

・道中、赤坂を通るタイミングがあったので、「せっかくだから赤坂サカスに寄ってMIU404のメロンパン号の展示を見よう」と思い、行ってみたところ、その展示もアニメイトの開店時間と同じで、なんと12時からだった。この世の楽しいことは12時開始制って知らない間に決まってたんですか?

画像3

・どことなく「貢茶」の香りのする不動産屋さん。


画像5

・で、着いた。けど、まだ時間が余っていたので何かと話題の宮下公園に行ったり、お昼を食べたりして時間を潰した。

・開店時間となり、アニメイトに入店したものの、コラボカフェは盛況なようで、1時間待ちと言われ、また時間を潰さなければならなくなった。なんか今日はやたらと「待つこと」に翻弄されている。とりあえずなんでもいいのでワヒロのグッズは売っていないかと、棚という棚を見て回ったけど、残念ながら全て売れた後だった。しょんぼり。でも、売れてるってことは良きこと。

・なんやかんやしていたらあっという間に1時間は過ぎ去り、無事にクッキーとブロマイドを入手することができた。でも、何かが足りない。グッズが……グッズが欲しい……。なんでもいいから手中に収めたい……。

・調べたところ、池袋にワヒロのグッズをたくさん取り扱っているお店があるという情報が出てきたので、溢れ出る欲望を原動力にして電車を走らせ、池袋へ向かった。

画像6

・そして完全勝利した。なぜか北村くんのグッズだけやたらと多く残っていたのを見て、言い様もない、純然たる怒りが湧き上がってきたので、北村くんのやつを多めに買った。ざまみろ!!!!!!!!!前の持ち主よりももっともっとたくさん愛してやりゃんせ!!!!!!見てろよ!!!!!

画像7

・メロンパン号を諦めきれなかったので、池袋からまた赤坂に戻って拝んできた。所々凹んだり、傷付いたりしているのが「風格」を表しているような気がする。

・今日はアクティブな1日だったなと思ったけど、ほとんどワヒロ欲を満たすために行動していたのか。すごいな。どんどんオタクらしいオタクになっていく。アニメショップに1人で入ることももはや躊躇しなくなった。これが人間の成長……。

・あと、夜も夜でなんかあったけど、眠いので別の日に書こう……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?