見出し画像

家から出る気がしなスタデイ 2020/06/12

日記

・昨日のよるに友達から映画行かないかと誘われたんだけど、見事に断ってしまった。なんかもう外に出るのが面倒くさい。外出用の服に着替えたり、移動したりとかの細々としたことを想像すると一気にだっっっっっるくなっちゃう。リハビリ的に外に出る回数増やして、体を元の感覚に戻しておかないとだめだ。元々活発な方ではないけど、さすがにこの感じがずっと続いたらまずい。学校が通学に戻った時のこととか考えたら怖いよ。だるすぎて行かなくなって退学する未来が今はっきりと見えた。

・あと教習所も再開してるから行かないといけないし。ちょっとやばいくらい面倒くさいな。今更教習所なんて行ける…?もう2ヶ月はハンドルに触れてないのに。学科も実技もなんも覚えてない。虚。脳内の教習所のフォルダーには虚だけが入っている。

・特例で私にだけ免許交付してくれーー。そしてなんらかの事故を起こしても無罪放免にしてくれ。全てを許せ。

・先週ダウンロードしたワヒロのチュートリアルをようやく終えた。チュートリアルに一週間以上かかるとは思いもしなかったけど、とりあえずストーリーを進められるようになった。まだ1章の途中だけど、すでに面白い。設定もかなり細かく作り込んであるようで、今後進めていくのがかなり楽しみだ。推しキャラとか出来ちゃたりするのかな…。アツいな…。


・あ〜ビートルズの曲、俺が作ったってことになんね〜かな〜。という誰もが一度は考えたことがあったりなかったりするであろう妄想が実際に起こっちゃう映画『イエスタデイ』を観た。

・展開はかなりベタで驚きや意外性はないものの、ビートルズの素晴らしい名曲の数々が映画全体を彩っているので、そんなことは気にならず。むしろ、ベタなストーリーだからこそ、主人公ジャックとエリーのあたたかい純愛ぶりに磨きがかかっていて、ホッといと一息つけるような作品なっていた。観賞後に落ち着いて幸せな気分になれる映画は良い…。ベタ is 正義。

・ビートルズは全然詳しくないし、有名な数曲くらいしかちゃんと聴いたことない私でも十分に楽しめたのが良かったな〜。あーー、ビートルズ聴きたくなってきた。

・よし、聴こっ。

・なんか今週はそこそこ映画観ている気がする。なんでだろう。別に暇を持て余していたわけでもないのに。あれか、短編を観たからか。2時間の映画を観たのと変わらない満足度が得られるから、いつもより観た気になっているのか。でも、短編だってもちろん立派な映画なんだからそこそこ観たって認識は間違ってないよね!

・にしても、映画の感想書くのって本当に難しいよな〜。ネタバレ加害者になるのを過度に恐れているのと、生来の文才のなさとが合わさって、観ても観なくても書けるような感想しか出てこない。有村昆とかどうやって書いてるんだろ。やっぱり私も一度に三本の映画を観られるようじゃなきゃダメなのか。

・道のりは険しいぜ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?