見出し画像

【おいで食べ米!】のキャチコピーが決まりました‼

米粉パスタ【おいで食べ米!】の
キャッチコピーが決まりました👏👏👏

※クラウドファンディングも残り4日
毎日の応援に感謝しかありません🙇🙇🙇
クラウドファンディングを応援


先日、皆様にアンケートでご協力いただきました
米粉パスタ【おいで食べ米!】のキャチコピー


当初は、ボロネーゼだけのつもりでしたが

韻を踏むのがいい

というご意見を参考にさせていただき
ジェノベーゼもアレンジいたしました。


キャッチコピーと商品説明については
サムネのバーコード(JANコード)も作成完了し
出荷可能日が決定次第公開されるハズです💦


現時点では、JANコード検索をしでも出てこない 😱
流通に詳しい方の解説をいただきたいのですが🙇


ということで、いよいよ発表いたします👏👏


先ずは、ジェノベーゼですが
アンケートで一番推していただいた「至福」を付けて

「生バジル香る至福のジェノベーゼ」

さらに、説明の一文

「大分県産生バジルと北海道産チーズを使用」

を追加しました‼



そして、気になるボロネーゼですが

里村 龍之介さんの韻を踏んだご意見「沁みる」
メチャメチャ惹かれなたのですが、漢字が・・・
※里村さん申し訳ございません🙇


ただ、里村さんの案は、当初考えもしなかったご意見で
これが、メチャメチャ大ヒントになっております。

当初は最初の出だし「国産オリーブ牛・豚の・・」
これしかなかったところに

「オリーブ沁みる」

と、オリーブを先端に盛って来た発想は
まさにコペルニクス的転換でした。


そこから生まれた、Yumi Okumuraさんのご提案が
より、イメージが伝わり、キャッチーなということで

「オリーブ育ち」

を使わせていただきました。


そして、形容詞としては、皆さんのご意見を参考に
香川県産ブランド牛・豚肉を使っているということで

「贅沢」

を選択‼


ということで、キャッチコピーは

「オリーブ育ちの贅沢ボロネーゼ」

ということで、決まりました‼👏👏👏



さらに、「オリーブ育ち」の意味を知ってもらうために

オリーブ搾り果実を与えた香川県産ブランド肉、
オリーブ牛・オリーブ夢豚を使用

という説明のための一文を追加‼


昨日、デザイン会社さんから最新のデザインもいただき
メチャメチャ素敵に仕上がってきております 😍


商品製造までは、もう少し時間がかかりますが
LinkedInで生まれ、皆様に育てていただいた
米粉パスタ【おいで食べ米!】は着実に進んでおります。


クラウドファンディングも残り4日間となりました。
皆様のご協力に、ただただ、感謝申し上げます。

なお、商品の完成は2月下旬ごろになりそうですので
クラウドファンディングで商品を応援いただいた皆様へは
その頃、発送させていただく予定です。

今しばらくお待ちくださいませ🙇



#おいで食べ米
#クラウドファンディングへのご協力ありがとうございます
#毎日をワクワクして生きる
有効にして拡大画像を表示します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?