見出し画像

特別定額給付金支給決定通知

何だか長い名前ですが、要は、「一人10万円もらえますよ」というあの制度。これの決定通知が本日届きました。

 特別給付金2

これを見ると、「近日中に振り込みます」ということなので、来週早々にも、確認したいと思います。

それにしても、この特別定額給付金の申請手続き、大変みたいですね。

一つは、「窓口に並ぶのが大変」とか、「マイナンバーカードの暗証番号を忘れた」とかで、マイナンバー登録窓口にたくさんの方が訪れて、やっぱり【並んでる】ということだそうです。

ネット申請の意味がないよね~。という状態ですね。

ちなみに、マイナンバーカードの暗証番号は、4つありますが、この用紙をしっかりと保管していれば、問題ないはずです。

画像2

マイナンバーカードは、基礎年金番号とも紐づけされているので、あえて取得せずに、マイナンバー通知書で済まされている方が多かったようです。

でも、いずれは必要になるということと、そもそも、自分はネットで、「登記」や「納税」をしたかったので、早目に取得していました。結果的には、それは正解だったかなと思っています。

コロナ禍で、日本のハンコ文化とかFAX文化とかも終わると思ってます。

お役所は今でも印鑑が大好きで、前職で職員の採用書類を作成してましたが、「様式が違う」とか、「ここはこうしなければならない」とか、何度か事務所と書類が往復してました。

そのころ、個人的に法務局とは、「オンライン登記」とか、「オンライン認証」とをやっていたので、【なんと前近代的なシステム】と嘆いていました。

結局、オンラインとかリモートワークとかに、一番遠いのが公務員だと思います。

さて、昨日のニュースで、レナウンの破たんのニュースがありました。

これは、これから起こるリセッションの前触れで、将来、日銀が破たんして、福沢諭吉さんとか渋谷栄一さんが、紙くずにになるのでは、という話も出ています。

ここら辺は、もう少し情報を精査して、また明日書きたいと思います。

記事を読まれて、「笑顔になった!」「感動した!」「ほっこりした!」などなど、少しでもお役に立てたら嬉しいです。 あなたのサポートは、あらたな記事を生むための体験費にさせていただきます。 これからも、お役に立てる記事を更新していきます。