見出し画像

なぜ学校で勉強するのか、友達に聞いてみた。

4月は中学校で学級開き、学年開きの季節です。

学年開きでは、先生たちの自己紹介をするとともに、担当の先生から学年の方針や生活面での約束などのお話があります。

さて、私は今年度学習担当ですので、学習面についてお話をすることになりました。

学年主任からは、「学習のルールを話すことも大事だけど、『なぜ勉強するのか』という根本的なことを最初に話して、それからじゃあその大きな目標を達成するためにルールを守ろうね、という構成にしてね」とお願いがありました。

んー、なぜ学校で勉強するのか生徒にストンと落ちるように話したいなあ・・・

自分で考えた勉強する理由や、偉い人が唱えた勉強する理由を紹介してもいいけど、生徒の心にストンと落ちる感覚を与えられるかどうか疑問でした。

というわけで、先生以外の人たちに聞いて見ると面白いんじゃないかと考え、教員以外の友人に「なぜ学校で勉強するのか」と質問をLINEでしてみました。

① レンタルビデオ屋の店長

まぁ現実問題、職業の選べる幅が変わって来るよね。
あと、世の中のエンタメって、映画だろうがマンガだろう小説だろうが、一般的な知識を持ってないと楽しめない事が多いので、色んな事を楽しむためには学校での勉強が必要かなとは思う。
楽しめるエンタメが限定的だと、話題も限定なので、交遊関係も限定的になってしまうから、楽しみは減るかなと。

前もしゃべったかと思うけど、インターネットは広いけど、自分の興味あるやつしか見ないから、結果世界が狭くなってしまうので、ある程度の交遊関係築くなら勉強して話題を増やすべきだと思うわねぇ

さすがエンタメ業界(?)で働いているので、そういった観点からの言及。彼はそういった映画やゲームに対しての造詣が深い。


②エアコン取り付け業者さん

お疲れ様です。お待たせしてすみません。
この答えであってるか分かりませんが、何かで学校は社会の縮図だというのを見た気がします。
単に知識を得るだけじゃなくて、色々な人と関わって勉強した方が良いから学校で勉強みたいな話なのかなって思いました。
ちなみに親父はまとめて教えたほうが良いからじゃないと言ってました。

すごく一般的な意見っぽい感じです。お父さんのコメントがナイス。

③ 灯油業者さん

人は生涯勉強し続け、成長するものだと思います。
その基礎が学校ではないでしょうか?勉強もですが、集団生活で人としてのマナーやルールも学ぶことが出来ますし、私がいい例で学生時代、勉強がいやでほとんどしてませんでした。社会人になって資格を取得するのに基礎がない為に人の2倍も3倍も勉強しなければ取得出来ませんでした。
学校を卒業してから一番勉強したと思います。そこに気付くのが遅かったのです。なので生きて行く上で学校の勉強は必要不可欠です。
私のようにならないようにいま出来る事を全力やらせて下さい。

後々苦労したから若い時に勉強しておけばよかった・・・でもなかなか若い時には勉強できないジレンマ。

④ 高校2年生(教え子)

私が考える勉強というのは思考力、を養うことだと思っています。答えに行き着くまでの過程の考え方です。小学校までは日常生活において大事な算数や国語などの基礎知識ですが、中学校からはあまり実生活には関わりのないようなことが多いと感じます。しかし、学校で学んだ「知識」が活用されるのではなく問題を解くときの「頭の中でどう情報を処理」すべきかというのが試されているのだと感じます。社会生活の経験として学校で「勉強」をする中で違った意味の教科を「勉強」(暗記など)するという二つを行うのが勉強かなと思います。期限までに提出しなければならない物をしっかり提出するというのもある意味「勉強」でしょう。

長文ですみません。
社会生活の基盤となる物を養うのが学校だと思っています。

また今度遊びに行きます。

高2でこの考え方はすごい。

⑤町の電気屋さん

「好きな事を楽しむ為」かな。
何かをやりたいと思った時、知識が無ければ出来ない事が多いもので、その知識のベースになるのが学校教育だと思います。

人生をエンジョイしている町の電気屋さんの友達。

⑥昔一緒に働いたALT(アイルランド人)


I dont think we "should study".
but it is always beneficial/important in life to have many options, and studying creates many options for us.

I think as humans, no matter what life we have, we will "study" in some sense no matter what. for example farming, or how to make friends, or what to say,

in school, we can choose to study academic things. There are many reasons why the government chooses specific subjects for us, not all of them good or bad. originally school was created for us to work better in factories. many things about school is political, like what languages we are expected to learn (the colonial power) what books we read (who writes them? often a certain type of person, upper class male) the type of history.. type of terms we learn. so i think we need to be aware that some things we study arent the only way and arent always correct. 

still I think the most beneficial thing about school is the relationship building, making friends and connections. I think we "study" this in school. how to act around people, meet new people etc.

as for studying other subjects, I think for me it gave me options. studying japanese allowed me to live in japan.studying pe/hockey allowed me to understand stretching/physical health. studying history allowed me understand humans have always tried to survive and so on. also there were some subjects I didnt like, but my friends liked them, so I could understand a different point of view/different interests. etc

so I dont think we should or have to study, but I think it will help us, to have different roads/doors open to you.

めちゃ頭のキレるALTでした。政府の求める人間を作るってところが面白い視点です。

以上、教師以外のいろいろな職業の友達に聞いてみた「学校で勉強する理由」でした。

果たして生徒はどんな感想を持ってくれるのでしょうか?また勉強しようという気持ちに少しでもなってくれるかなあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?